パンドラの憂鬱
今回は、フランス出身で現在は日本で暮らす男性が海外のネット上などでまことしやかに囁かれている、「電車などに乗ると、日本人が隣に座ってくれない」という説が、真実なのかどうかを検証するために撮影した映像からです。投稿者さんは関連動画を2本投稿しており、1本目は東京、2本目は大阪で撮影。噂は本当であろうという「期待」に対して、実際はこうであるという「現実」を示すという構図で、「日本人は外国人の隣に座るのを
2023年09月20日 11時00分
現在フランスで開催されているラグビーワールドカップは、17日(日本時間18日未明)に日本代表と、前回大会準優勝のイングランドの試合が行われ、日本は12-34(前半9-13)で惜しくも敗れました。日本にとっては悔しい結果となってしまいましたが、試合後にはノーサイドの精神で、主将の姫野和樹選手が、友好の「刀」をイングランドのコートニー・ローズ選手に贈呈。その際の様子を収めた写真と動画を、イングランドラグビー協会
2023年09月19日 11時00分
福田雄一監督が手掛けた映画、「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」が、9月14日からNetflixで全世界独占配信されました。この作品は、童話の世界で起きる事件を、旅の途中の赤ずきんが探偵役として解決していくストーリー。原作は、青柳碧人さんの同名ミステリー小説です。近頃は日本の作品がNetflixで1位、あるいは上位に入る事が当たり前のようになってきましたが、この作品も配信初日で映画部門の全世界ランキングで1位を獲
2023年09月18日 11時00分
今回は、投稿から短期間で再生回数が1700万超えと、海外のインターネット上で大きな話題になっている、各国の客室乗務員(CA)さんたちが、飛行機のドアを閉める様子にスポットを当てた動画から。映像では、ロシア、ウクライナ、マレーシア、アメリカ、タイ、韓国、フィリピン、日本、アラブ首長国連邦、ベトナム、インド、中国の順でドア閉めの様子を紹介。ほとんどの国では、飛行機の中にいる女性のCAさんたちが、重たいドアを若
2023年09月17日 11時00分
現在世界には197カ国が存在しており、(日本政府が承認している国家は195カ国)、それぞれの国にそれぞれの文化や習慣、魅力などが存在します。今回の翻訳元では、そういった違いにスポットが当てられており、「日本と自国との最大の違い」が語り合われています。投稿には、1日で800近いコメントが寄せられており、主に実際に来日経験がある外国人の人々から、様々な意見が寄せられていました。その一部をご紹介しますので、ごらん
2023年09月16日 11時00分