GIGAZINE

数千匹の「泥棒ミツバチ」が店舗に侵入してハチミツを強奪しようとする事件が発生



カナダのブリティッシュコロンビア州にあるラッシング・リバー養蜂場で、店舗が大量の「泥棒ミツバチ」に襲われてハチミツを強奪されそうになる事件が発生しました。ミツバチは古い出入り口の隙間から侵入したとのことです。

続きを読む...

2025年09月16日 07時00分

2025年秋開始の新作アニメ一覧



放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2025年秋(2025年9月~2025年11月頃)に始まるアニメの数は60本ほどです。

続きを読む...

2025年09月15日 11時55分

イラスト・マンガ創作部「みんなで同時にイラストをラクガキ」きゃぱすday2025夏アフターレポート



2025年8月9日(土)14時から茨木市「おにクル」で開催したイラスト・マンガ創作部のイベント、「みんなで同時にイラストをラクガキ!」お絵かきチャット交流体験イベントはどんな感じだったのか?というアフターレポートは以下から。

続きを読む...

2025年09月15日 11時42分

ブラックサンダーの有楽製菓が1979年から作っている極厚板チョコ「デラックスミルクチョコレート」は一体どんな味なのか?実際に食べてみたよレビュー



有楽製菓はブラックサンダーで有名ですが、実は「デラックスミルクチョコレート」という製品を1979年から販売しています。さらに、デラックスミルクチョコレートを4mmの薄さに仕上げた「デラックスミルクチョコレート 薄板」も存在。2種類のチョコレートがGIGAZINE編集部に届いたので、一体どんな味なのか実際に食べて確かめてみました。

続きを読む...

2025年09月15日 03時00分

Apple Newsへの掲載を拒否し続けてきたイギリス最古のタブロイド紙Daily Mailがついに掲載を希望もAppleに拒否され規制当局に抗議



イギリスで最も古いタブロイド紙であるDaily Mailは、AppleのニュースアグリゲーションアプリであるApple Newsに自社のニュース記事が掲載されることを拒否してきましたが、ついに掲載を希望するようになりました。しかし、AppleはDaily Mailの翻意を許しておらず、同社のニュース記事をApple Newsに掲載することを許可していません。このことに不満を抱くDaily Mailが、イギリスの競争・市場庁(CMA)に対して苦情を申し立てました。

続きを読む...

2025年09月15日 01時00分

Amazonの電子書籍ストアにある「試し読み」の表示がおかしくなったので問い合わせてみた



GIGAZINEでは、AmazonのKindleストアでマンガ作品集などのほか、GIGAZINEの記事を電子書籍化してリリースしています。GIGAZINE記事の電子書籍は2022年頃からリリースしていますが、初期にAmazonのストアで「試し読み」をするとレイアウトが崩れるという問題が発生。原因が不明のまま解決まで時間がかかりましたが、現在は試し読みが正常に戻っているため、経緯をまとめてみました。

続きを読む...

2025年09月15日 12時00分

ダイエットする前に知っておくべき「5つのこと」を専門家が解説



肥満は遺伝や生物学的特性、環境、社会経済的要因などが複雑に絡み合った結果として生じるものですが、しばしば「太っているのは自己責任」といわれがちです。多くの人々が健康や美容のためにダイエットに取り組む中で、リンカーン大学の生理学上級講師を務めるレイチェル・ウッズ氏が、ダイエットについて知っておくべき「5つのこと」について解説しています。

続きを読む...

2025年09月15日 08時00分

ソニーのレンズ一体型デジカメ「RX1R III」の外観を詳しくチェックしてみた、フルサイズセンサーと35mm単焦点レンズを小型ボディにまとめた逸品



ソニーのレンズ一体型デジタルカメラ「RX1R III(DSC-RX1RM3)」が2025年8月8日に登場しました。RX1R IIIは小型軽量ボディにフルサイズセンサーと35mm単焦点レンズを搭載したカメラで、レンズまで含めて設計することで焦点面とレンズの位置をミクロンレベルまで最適化しているとのこと。そんなRX1R IIIをソニーから借りられたので、まずは外観を詳しくチェックしてみました。

続きを読む...

2025年09月14日 09時30分

ストレスに対処するには「水分補給」が大事かもしれない



体の機能を維持するには適度な水分補給が欠かせず、特に暑い日には頻繁に水を飲むことが推奨されています。新たな研究では、意外にも「日々のストレス」に対処するためにも水分補給が必要である可能性が示されました。

続きを読む...

2025年09月14日 09時00分

小型軽量ミラーレスカメラ「OM-5 Mark II」で実際にいろいろ撮影してみたよレビュー、昼も夜も三脚不要でサクサク撮影可能&高級スマホくらいの価格なのでスマホの代わりに買うのもアリ



「OM-5 Mark II」はOMシリーズとしては安価な価格ながらフラッグシップモデルと同等の防塵防滴性能や5軸手ぶれ補正機構を搭載したミラーレスカメラです。高耐久ボディと高度な手ぶれ補正機能によって、アウトドアの極端な天候や暗い場所などあらゆる場所で高画質な写真を撮影可能。さらに、システム全体が軽量なため日常的なスナップ写真や重さの気になる登山などの用途でも活躍します。OM-5 Mark IIをOMデジタルソリューションズから借りられたので、外観チェックに続いて実際に屋外に持ち出していろいろ撮影してみました。

続きを読む...

2025年09月14日 08時17分

キングジムの電子メモパッド「Boogie Board BB-20」の書き心地を検証&アプリをインストールして記録機能を使ってみた



キングジムの電子メモ「Boogie Board(ブギーボード)」シリーズから2025年9月26日に新登場する「BB-20」は、軽量かつスリムなデザインで持ち運んでメモや落書きするのに適しています。基本的には付属のペンで書くことができますが、筆圧感知やペンの書き心地はどんな感じか、アプリを使った記録機能はどのようなものか試してみました。

続きを読む...

2025年09月14日 08時00分

X(旧Twitter)やGrokのxAIがデータアノテーションチームから500人を解雇との報道



2025年9月12日(金)、イーロン・マスク氏のAIスタートアップであるxAIが、データアノテーションチームのメンバー500人を解雇予定であることが報じられました。

続きを読む...

2025年09月14日 05時00分

iPhone 17シリーズは中国で予約受付が好調、iPhone Airの発売延期も問題とならず



2025年9月10日未明に開催されたイベントで発表されたiPhone 17シリーズの予約販売が、中国で好調だと報じられています。iPhone史上最薄の「iPhone Air」は発売延期が決定していますが、iPhone 17シリーズを求める顧客が殺到し、予約注文のページにアクセスできないほどだとのことです。

続きを読む...

2025年09月14日 03時00分

なぜ西洋人は海藻をあまり食べないのか?日本とイギリスを比較した研究が発表される



海藻は栄養価が高く、環境負荷の低い持続可能な食品として注目されていますが、西洋ではあまり食べられていません。この理由を探るため、ブルネル大学ロンドン校などの研究チームが、海藻を日常的に食べる日本と、食べる習慣がほとんどないイギリスで比較調査を行いました。

続きを読む...

2025年09月14日 12時00分

本当に言いたいことを褒め言葉で挟む「褒め言葉サンドイッチ」はもはや効果的ではない



昔から、ビジネスマンの間では「褒め言葉、ミスの指摘、褒め言葉」という順番で部下に意見を伝える「褒め言葉サンドイッチ」が人気の手法として使われているそうです。ところが、この手法はもはや時代遅れであることが近年の研究で明らかになっています。

続きを読む...

2025年09月14日 08時00分

持ち運びしやすいスリム&軽量で8.5インチの大画面でメモや落書きができるキングジムの電子メモパッド「Boogie Board BB-20」フォトレビュー



キングジムの電子メモ「Boogie Board(ブギーボード)」から、機能とデザイン性を高めた8.5インチサイズの新モデル「BB-20」が2025年9月26日から登場します。発売に先駆けてBB-20を借りることができたため、進化したデザイン性を確認しながら実際にメモ書きしてみました。

続きを読む...

2025年09月13日 08時00分

幾何学的デザインとドット液晶が強烈な個性を演出するNothing Phone (3)&Headphone (1)開封&外観フォトレビュー



デザインに強いこだわりを見せるイギリスのデバイスメーカー「Nothing」から、フラグシップモデルとなるスマートフォン「Phone (3)」と、ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンの「Headphone (1)」が2025年8月28日に登場しました。その実物を借りることができたので、まずは開封してその外観をじっくりチェックしてみました。

続きを読む...

2025年09月13日 07時00分

橋本環奈・眞栄田郷敦らが『カラダ探し THE LAST NIGHT』大ヒット御礼ツアーin大阪に登壇



公開週末動員ランキングで新作映画のNo.1に輝いた映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』の大ヒット御礼ツアーが各地で開催されています。前作『カラダ探し』の動員数がNo.1だった大阪ステーションシティシネマでも橋本環奈さん、眞栄田郷敦さん、櫻井海音さん、安斉星来さん、本田真凜さん、吉田剛明さん、羽住英一郎監督の登壇する舞台挨拶が開催されました。

続きを読む...

2025年09月13日 05時05分

Appleのティム・クックCEOがiPhone Airのバッテリー寿命についてCorningのガラス工場で語る



Appleのティム・クックCEOが、iPhoneのカバーガラスを製造する世界最大級のガラス製品メーカーCorningの工場を訪れるインタビュー動画が公開されました。クックCEOは超薄型のiPhone Airはバッテリー寿命が短いのではないかと質問を投げかけられています。

続きを読む...

2025年09月13日 03時00分

ランニングは膝に悪影響を与えるのか?ランニングを始める際の注意点は?



ランニングはカロリー消費心身の健康増進において非常に有益な運動ですが、「ランニングをすると膝を壊すリスクがある」と聞いて不安に思っている人もいるかもしれません。南オーストラリア大学で運動科学の講師を務めるハンター・ベネット氏が、「ランニングが膝に長期的なダメージを与えるというのは本当か?」という疑問について解説しています。

続きを読む...

2025年09月13日 12時00分

船の誘導係「水先案内人」にもリモートワークの波が到来



2019年以降の新型コロナウイルス感染症の大流行、通称「コロナ禍」を経て、世界中でリモートワークの導入が進みました。リモートワーク導入の余波は港湾にも及んでおり、実際にリモートワークをしている人の仕事ぶりをウォールストリート・ジャーナルがまとめています。

続きを読む...

2025年09月13日 08時00分

ドラクエVIIのリメイク版「ドラゴンクエスト VII リイマジンド」がNintendo Switch 2/Nintendo Switchで2026年2月5日に発売



2000年に発売された「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」のリメイク版となる「ドラゴンクエスト VII リイマジンド」が、Nintendo Switch 2/Nintendo Switchで2026年2月5日に発売されることが発表されました。

続きを読む...

2025年09月12日 11時03分

あのバーチャルボーイがプレイできる「バーチャルボーイ Nintendo Classics」が2026年2月17日に登場、遊ぶために必要な専用ハードも発売



Nintendo Switch Online+追加パックの加入者が遊べるコンテンツに、任天堂のバーチャルボーイを遊べる「バーチャルボーイ Nintendo Classics」が2026年2月17日に登場すると発表されました。Nintendo Switch 2あるいはNintendo Switch本体を装着することで実機でのプレイを再現できる専用ハードも発売されます。

続きを読む...

2025年09月12日 10時48分

Nintendo Switch 2/Nintendo Switchの2025年冬発売タイトルが発表される「Nintendo Direct 2025.9.12」まとめ



2025年9月12日(木)22時から、2025年冬以降に発売するタイトルを中心にNintendo Switch 2/Nintendo Switchのソフトの情報を伝える「Nintendo Direct 2025.9.12」が放送されました放送時間は約60分です。

続きを読む...

2025年09月12日 09時55分

キャラメルの香ばしさが長続きする「ブラックサンダーミニバー キャラメルバターサンド」試食レビュー



キャラメルパウダーやバタークッキーを焦がしバター香るチョコレートと合わせた「ブラックサンダーミニバー キャラメルバターサンド」が2025年9月15日に登場します。クセになるサクホロ食感で秋冬にピッタリな味に仕上がっているとのことなので、実際に食べて味を確かめてみました。

続きを読む...

2025年09月12日 09時00分

MacBookを開けたり閉じたりするときにオナラの音を再生する恐るべきアプリ「FartScrollLid」



AppleのMacBookには、2019年にリリースされた16インチMacBook Proから、ディスプレイの開閉動作を担うヒンジに角度を認識するためのセンサーが搭載されています。ディスプレイの開閉角度をPC上で検知できることを利用して、開閉角度や開閉速度に基づいて「オナラの音」が鳴るようにするアプリ「FartScrollLid」がGitHubに公開されています。

続きを読む...

2025年09月12日 08時00分

災害時の「買いだめ」を避けるべく発電機を備えて停電時にも運営できる「緊急店舗」をデンマークのスーパーマーケットチェーンが設置



災害時に発生しがちな買いだめを防止するため、危機的状況に特化して安定した食糧の供給を図る店舗がデンマークに開業する予定です。背景には、治安状況、異常気象、サイバー攻撃のリスク増加があるとされています。

続きを読む...

2025年09月12日 07時00分

2025年9月12日のヘッドラインニュース



“徳島をアソビ尽くす”総合エンタメインベント「マチ★アソビ Vol.29」が、2025年10月18日(土)・19日(日)に開催されることが発表されました。

続きを読む...

2025年09月12日 06時45分

アパートの住人を悩ませた深夜のピンポンダッシュの犯人はなんと「ナメクジ」だった



ピンポンダッシュは誰かの家のインターホンを鳴らし、家主に見つからないうちに逃げ出して困らせるといういたずらです。ドイツ南部のバイエルン州にあるアパートで起きた深夜のピンポンダッシュ騒ぎに警察が出動した結果、犯人はなんと「ナメクジ」だったことが判明しました。

続きを読む...

2025年09月12日 05時00分

Googleの画像生成AI「Nano-banana」をめちゃくちゃ活用できるプロンプトとサンプル画像実例まとめ



Googleが2025年8月に公開した画像生成AI「Gemini 2.5 Flash Image(Nano Banana)」は、入力した画像の特徴を維持しながら編集することが得意で、無料ユーザーでも1日100枚まで画像を生成することが可能です。そんなNano Bananaで使えるプロンプトとその実例をまとめたGitHubのページが有志によって公開されていたので、いくつかピックアップしてみました。

続きを読む...

2025年09月12日 03時30分