文字サイズ
字
字
字
お問い合せ
自治体ニュース
宮崎県
高千穂町
日之影町
椎葉村
諸塚村
山都町
延岡市
日之影町観光協会
椎葉村観光協会
延岡市観光協会
最新ニュース
宮崎日日新聞
熊本日日新聞
日向経済新聞
ひなた宮崎経済新聞
熊本経済新聞
大分経済新聞
FNNプライム
J-CAST
GDOゴルフニュース
Sportiva
Full-count
週刊朝日
東洋経済オンライン
GIGAZINE
痛いニュース
ハムスター速報
パンドラの憂鬱
海外の万国反応記
すらるど
カイカイ反応通信
I LOVE JAPAN
国難にあってもの申す!!
大艦巨砲主義!
このホームページはスマートフォンでもご利用いただけます。
リモートサポート
ワンタイム版
リモートサポート
セットアップ版
ページ下端へ
ページトップへ
Full-count
現役ドラフトで加入の吉田賢吾、古巣相手にプロ初HR 日本ハムが本拠地初白星
日本ハムは2日、エスコンフィールドで行われたソフトバンク戦に3-1で勝利した。
2025年04月02日 10時35分
新庄監督、吉田の初HRに笑顔「めちゃくちゃうれしかった」 1番決定は「ツルハドラッグに行くときに」
日本ハムは2日、エスコンフィールドで行われたソフトバンク戦に3-1で勝利した。7回には1番で起用した吉田賢吾捕手が古巣相手にプロ初本塁打を放ち、新庄剛志監督は「めちゃくちゃうれしかったです」と目を細めた。
2025年04月02日 10時23分
新助っ人が超弾丸アーチ「着弾まで速すぎ」 待望の一撃にファン熱狂「弾道えぐい」
広島の新助っ人、サンドロ・ファビアン外野手が強烈な今季1号を放った。2日に神宮球場で行われたヤクルト戦では低弾道でファンの待つ左翼スタンドに突き刺し、「着弾まで速すぎ」「えぐすぎて草」とファンを震撼させた。
2025年04月02日 08時58分
佐々木朗希は「未完成品」 米記者が指摘した山本由伸との“違い”「覚えておかないと」
ドジャースに加入した佐々木朗希投手は、3月29日(日本時間30日)に本拠地で行われたタイガース戦に先発登板も、1回2/3を3安打2失点で降板。東京でのデビュー戦に続いて制球に苦しんでおり、米で実力に対して懐疑的な声も聞かれるようになった。米専門誌の元記者は、昨季1年目から活躍を見せた山本由伸投手との“違い”を指摘している。
2025年04月02日 08時22分
オリ西野が勝ち越し2ラン、西川は3安打で打率.500 ロッテ中森が被弾…3連勝でストップ
オリックスは2日、ZOZOマリンスタジアムで行われたロッテとの1回戦に3-2で勝った。先発の曽谷龍平投手が6回1失点(自責0)で勝利投手に。西野真弘内野手が勝ち越しの1号2ランを放った。
2025年04月02日 08時12分
大谷翔平が踏み入れた「伝説」の“領域” 現役で4人だけ…ルースがトップに君臨
MLBが運営するX(旧ツイッター)の「MLB Stats」は1日(日本時間2日)、リーグ平均を100としてOPSの傑出度を測るOPS+の歴代トップ20を紹介。ドジャース・大谷翔平投手は157で18位。現役選手では4位にランクインしている。
2025年04月02日 08時01分
まるで別人な“侍戦士”…米記者も驚いた躍進「素晴らしいよ」 「.421」が示す絶好調ぶり
カージナルスのラーズ・ヌートバー外野手が止まらない。1日(日本時間2日)の試合では2安打をマークし、今季は5試合で打率.421、2本塁打、OPS1.297とロケットスタートを切っている。過去はスロースターターの傾向があっただけに、米記者も「素晴らしい」と驚いている。
2025年04月02日 07時41分
オリ・池田陵真がサヨナラ安打 ドラ6右腕・片山楽生が5回無失点の快投…2日のファーム
オリックス2軍は2日、杉本商事バファローズスタジアム舞洲で行われたウエスタン・リーグのくふうハヤテ戦に延長10回3-2でサヨナラ勝利を収めた。ドラフト6位ルーキーの片山楽生投手が5回を3安打無失点の好投。池田陵真外野手がサヨナラ安打を放った。
2025年04月02日 07時25分
大人気女子アナの始球式に歓声 まぶしいホワイトコーデ…笑顔で場内魅了
TBSアナウンサーの田村真子さんが2日、バンテリンドームで行われた中日-巨人戦の始球式に登場した。三重県松阪市出身の田村さんは、“2バウンド投球”で場内を盛り上げた。
2025年04月02日 07時12分
ド軍投手陣が着用する“日本人シャツ”「流行ってるのかな?」 試合前に珍光景「可愛い」
7連勝と勢いに乗るドジャースの選手たちは、試合前には各々が好きなウエアを着用し、練習を行っている。近頃、特に投手陣が着用しているのは、大谷翔平投手、山本由伸投手、そして新加入の佐々木朗希投手が描かれたシャツ。ネット上のファンも「ブルペンこれ流行ってるのかな」と興味津々だ。
2025年04月02日 06時53分