文字サイズ
このホームページはスマートフォンでもご利用いただけます。
背景に財源難 盛岡市が123の事業見直しへ “急ぎすぎ”の声も 岩手県
太白大橋で何が?男性転落→死亡/車が川へ→意識不明の重体 1時間で2つの重大事案相次ぐ〈仙台〉
【速報】JRきのくに線 紀伊勝浦駅~串本駅間で「終日」運転見合わせ 線路脇の擁壁に異常か
倉庫で高齢男性がうつ伏せに倒れ死亡 額からは出血 警察が事件事故両面で捜査 滋賀・近江八幡市
タイの洪水で33人死亡270万人被災 政府は「非常事態宣言」
参政党が梅村みずほ議員を執行部から解任 情報管理不足など党「ガイドライン」違反で
国民民主党 スパイ対策を含めたインテリジェンス態勢整備法案を提出
全国で原発“再稼働”への動き加速 新潟県知事が再稼働“容認”判断示す中…北海道でも容認表明の見通し
【デフリンピック】新潟県勢も躍動!バレー女子・バド混合団体が金メダル獲得 サッカー男子は初の銀メダル
2月には記録的大雪で混乱も…本格的な冬を前に新潟市で“除雪出動式” 今季は除雪距離延長へ
中学国語、数学は二極化進む 全国学力・学習状況調査の結果発表・鹿児島県
県民の安心・安全は?過去最大赤字の“新潟県立病院”めぐり知事が答弁「医療需要・患者像に応じた機能強化へ」
“和平協議”進むも…ロシアによるウクライナへの攻撃が続く ザポリージャ州ではドローン攻撃により19人負傷
高市首相“台湾有事”発言「言える範囲で答弁をした」就任後初の党首討論 経済対策や非核三原則、スパイ防止法など野党が追及
死亡ひき逃げ事件で56歳の男逮捕 一部の容疑を否認 発生から1カ月半 岩手県紫波町
気仙沼で「旦那を海に沈めてやる」警察相談に逆恨みか 62歳男を脅迫容疑で逮捕〈宮城〉
【5400万円が消えた】60代女性がSNS型投資詐欺被害…広告には”有名お笑いタレント”2人の写真が…信用して個人情報入力すると投資専門家「ゾート・エドワード」からZoomで暗号資産購入を勧められる
盗難車「アルファード」に不正申請したナンバープレート取り付けなどの疑いで逮捕の住吉会系幹部の40代男性を不起訴処分 東京地検
「空き家バンク」担当職員が不正な売買 物件掲載しないまま持ち主だまし転売する契約結んでいたことが発覚 長野・辰野町は刑事告訴など視野
【速報】JR大阪環状線 列車の遅れや運転取りやめ 阪和線の踏切で非常ボタン押された影響
熊本県内のインフルエンザ警報レベル超え 感染対策を
清水庁舎の移転めぐり難波市長が市議会に説明 「防災拠点として機能」 静岡県
富士フイルム 工場敷地内に新棟建設 新しい材料の開発や品質検査へ 静岡県吉田町
「給食のおばちゃん」が立ち上げた地域の拠点 ― 能登半島地震からの復興モデル「とうげマルシェ」
小国町発注の公共工事の入札をめぐる贈収賄事件 町の職員ら2人を起訴【熊本】
高市首相の台湾有事答弁「事実上の撤回」と立憲・野田代表 高市政権初の党首討論に野党各党から様々な反応
【クマ対策を強化へ】根本農水副大臣が鳥獣被害の4割占める北海道を視察「交付金の優先配分・専門家派遣など考える」ガバメントハンター支援育成に向け経験者から課題を聴取・クマ肉ジビエ加工場も見学
「いい風呂の日」あたたかな歓迎に笑顔 温泉向かう電車沿線で園児が元気に手を振る 終着駅には旅館女将が笑顔でお出迎え 長野・湯田中渋温泉郷
水道管凍結の対処法講習会 熱湯かけると破裂のおそれも 岩手県盛岡市
野球日本代表「侍ジャパン」 宮崎でのWBC事前合宿決定
「ミラノであきらめないプレーを」 パラアイスホッケー日本代表熊谷選手が出場権獲得を報告 長野・高森町マスコットキャラクター・柿丸くんのタオル受け取り「外国人に人気なんです」
いわて純情りんごコンテスト 生産技術向上・消費拡大 岩手県
【ようやく】クマ出没で閉鎖していた公園を開放!新たなクマの痕跡なく安全を確認 西区の平和広陵公園など市内9か所の公園が全面開放に<北海道>
大分市佐賀関の大規模火災 大分県が自衛隊に災害派遣の撤収を要請 佐藤知事「心より感謝」
ガソリン価格「カルテル行為あった」公正取引委員会が認定 長野県石油商業組合北信支部の販売事業者17社に1億1600万円超の課徴金命令「悪質性が高い違反行為」
高市首相 初めての党首討論 日中関係、年収の壁、非核三原則について議論
11月26日は「いい風呂の日」 しかし冬の入浴は危険も潜む 「熱い長風呂は注意!」気象予報士が解説する「ヒートショック」のメカニズムと予防策
【日本ハム】“育成出身4年目コンビ”が年俸アップで契約更改…福島蓮「1年間“柱”として回れるように」柳川大晟「1軍で1年間プレーして“セーブ王”」
銀行で強盗対応訓練 年末年始へ防犯を強化 岩手県一関市
「コミュニケーションを取ろうと…」シャープペンシルで生徒の手を刺しケガをさせた60代男性教諭などを懲戒処分 新潟市教育員会
”竹害”の救世主はメンマ!? コンセプトは「おいしく食べて竹林整備」 土砂崩れや斜面崩壊の要因にもなり得る放置竹林
限定1組に105件の応募…城の天守閣”貸し切りプラン”に参加者「人生で一番最高」 打ち上げ花火を上から見下ろす演出も
盛岡市職員の「除雪隊」結団式 雪かきが難しい世帯の支援 岩手県
広島電鉄開業記念日『ひろでんの日』 新制服に架線作業車、さらに全国の電車グッズに感激【てつたま】
入浴中の女性をスマホで盗撮 介護福祉士の男(40)を性的姿態撮影等処罰法違反の疑いで逮捕(松江市)
日本三景・松島で1時間半停電 原因は「供給先施設ケーブルに不具合」756戸に影響〈宮城〉
日本への渡航自粛の呼びかけから10日あまり 中国が反発を強める中で静岡県内への影響は? 「今のところ明るい見通しが立たず困っている」
「カビ臭くて捨てた」国産ブランド柿「秋王」のはずが…届いたのはすべて「中国産」悪質“ニセ広告”に福岡県が注意喚起
三島市議会が庁舎移転案を可決 6月の提案時は“否決”
特産品「舘山りんご」がスイーツ4品に 米沢女子短大生が錦屋とともに商品開発 山形・米沢市