椎葉村

協力隊だより(R7.3月号) - 地域振興課

3月号は、令和6年度で地域おこし協力隊を卒業する2人の隊員を特集しています!
今後もそれぞれの形で地方に貢献できる仕事を続けて行きます。
裏面は現役の協力隊4人の活躍を紹介しています。来年度の意気込みも含めてぜひご覧ください!
 
椎葉村役場 地域振興課
地域おこし協力隊
TEL 0982-67-3203

 

2025年03月31日 02時16分

令和7年5月採用 椎葉村会計年度任用職員採用試験募集のご案内 - 総務課

令和7年5月1日採用の椎葉村会計年度任用職員の募集を行います。
 
受付期間は、令和7年4月1日(火)から令和7年4月11日(金)までです。
 
詳細は添付の資料をご覧下さい。
 
 
お問い合わせ
椎葉村役場総務課行政グループ
グループ長 椎葉 智成
TEL0982-67-3201 FAX0982-67-2825
2025年03月25日 02時43分

博物館ライブカメラ(上椎葉周辺)の視聴不可について - 地域振興課

椎葉村公式ホームページのライブカメラの内、博物館に設置しているカメラが故障しており、現在、視聴不可となっております。
利用者のみなさまにおかれましてはご迷惑をおかけいたします。
復旧しだいお知らせいたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

お問合せ
椎葉村役場 地域振興課 情報グループ
TEL 0982-67-3203

2025年03月14日 09時27分

令和6年度椎葉村男女共同参画基本計画に対する審議推進委員会からの意見について - 総務課

椎葉村男女共同参画審議推進委員会において、「第2次椎葉村男女共同参画基本計画」に掲げる24事業の中から4事業を選抜し、関係各課に自己評価いただきました。
その自己評価について、審議推進委員より別添の通り意見が出されましたので公表いたします。
 
 
 
お問い合わせ
椎葉村役場総務課行政グループ
電話番号 0982-67-3201(直通)
2025年03月14日 09時21分

第3期まち・ひと・しごと創生椎葉村総合戦略(案)に係るパブリックコメントの募集について - 地域振興課

意見の募集期間

令和7年3月7日(金)~令和7年3月21日(金)まで(14日間)

公表・閲覧

(1)村のホームページ
(2)閲覧場所
   椎葉村役場 地域振興課 企画グループ

意見を提出できる方

(1)村民の方
(2)村内に通勤している方
(3)村内に事務所棟のある個人・法人、その他の団体の方

意見の提出方法

ご意見は、氏名、住所を記載し、次のいずれかの方法により提出してください。なお、様式は問いません。
(1)郵送・持参の場合
   〒883-1601
   宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良1762番地1
   椎葉村 地域振興課 企画グループ あて
(2)ファクシミリ
   0982-67-2825
(3)電子メール
   椎葉村ホームページのお問い合わせフォームからの送信

その他

〇提出されたご意見について、提出者個人への回答はいたしかねます。
〇提出されたご意見等のうち、類似したご意見などについては、意図が変わらない程度に編集し、取りまとめた上で公表する場合があります。
〇パブリックコメントの募集は、具体的なご意見等の収集を目的としています。募集内容とは明らかに関係のないご意見や、明らかに悪意を持ったご意見であると判断される場合には、このパブリックコメントに対する意見として取り扱いません。
 お預かりした個人情報は、椎葉村個人情報保護条例に基づき適正に管理し、公表することはありません。

第3期まち・ひと・しごと創生椎葉村総合戦略(案)閲覧データ

パブリックコメントとは

村民の村政への積極的かつ幅広い参画の機会を確保するとともに、村政運営の公正の確保並びに透明性及び説明責任の向上を図り、もって村民との協働による村政推進に資することを目的とし実施されるものです。
2025年03月10日 08時15分

協力隊だより(R7.2月号) - 地域振興課

今月号の特集は、アートチームで制作を行った「栂尾の館」の壁画です。
栂尾地区のみなさんの協力のもと、神楽や臼太鼓など栂尾のエッセンスをたくさん詰め込んだものになりました。
普段と違う紙面デザインも必見です。
どうぞご覧ください。
 
椎葉村役場 地域振興課
地域おこし協力隊
TEL 0982-67-3203

 

2025年02月20日 09時35分

会計年度任用職員採用試験の事前レポート様式について - 総務課

令和6年度椎葉村会計年度任用職員採用試験(面接)を下記期日に実施します。事前にレポートの提出が必要となりますので添付ファイルをご利用下さい。
 
                      記
 
 試験期日:令和7年2月19日(水)13:30~ ※役場3階中会議室
 
 必要な事前レポート様式はこちら → レポート様式(会計年度採用試験用)
レポート提出期限:令和7年2月18日(火)午前中必着 
 
提出先:
〒883-1601 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1762番地1
椎葉村役場総務課行政グループ 人事担当
℡0982-67-3201 FAX0982-67-2825
e-mail  shiiba-tomonari@vill.shiiba.miyazaki.jp
2025年02月13日 11時16分

椎葉村役場庁舎電気自動車充電器の運転再開について - 総務課

入替工事に伴い運転を休止しておりました役場庁舎電気自動車充電器につきまして、

令和7年2月13日 10:00 より運転を再開いたします。

利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。

なお、今回の機器入替により、これまでの充電方法から変更がございますので、充電の際には

下記のURLより、運用管理会社のサイトにアクセスいただき充電方法をご確認いただけますと

スムーズに充電を行うことができます。

ご不明な点等ございましたら、下記コールセンターまでお問い合わせください。

 

【運転開始設備】

 椎葉村役場庁舎 電気自動車急速充電器

【期間】

 令和7年2月13日 10:00より再開

【運用管理会社(株式会社e-Mobility Power)URL】

 

【お問い合わせ先】

株式会社e-Mobility Power

急速充電器コールセンター  TEL:0570-200-588(365日24時間対応)

2025年02月10日 03時00分

企業版ふるさと納税による寄付をいただいた企業様のご紹介(令和6年度) - 地域振興課

令和6年度にご寄付いただいた皆様

令和6年度、企業版ふるさと納税により本村にご寄付いただきました企業様をご紹介いたします。
本村の地方創生事業を応援いただきましてありがとうございます。
【企業名】
 株式会社コスモス薬品 様
 株式会社ミヤキョウ 様
 株式会社山崎産業 様
 

寄附金は次の事業に活用させていただきました。

1.循環型造林事業
2.間伐促進事業
3.しいば里山保全・資源活用推進事業
4.林道等維持事業
5.林地残材抑制推進事業
6.未来づくり人材・関係構築事業
7.関東圏における応援団事業
8.地区計画支援事業
 

お問い合わせ先

地域振興課 企画グループ
℡0982-67-3203
 
2025年01月29日 03時31分

企業版ふるさと納税による寄付をいただいた企業様のご紹介(令和5年度) - 地域振興課

令和5年度にご寄付いただいた皆様

令和5年度、企業版ふるさと納税により本村にご寄付いただきました企業様をご紹介いたします。
本村の地方創生事業を応援いただきましてありがとうございます。
【企業名】
 株式会社コスモス薬品 様
 株式会社アップス 様
 株式会社ミヤキョウ 様
 

寄附金は次の事業に活用させていただきました。

1.国土保全造林事業
2.間伐促進事業
3.しいば里山保全・資源活用推進事業
4.林道等維持事業
5.椎葉村図書館「ぶん文Bun」書籍購入事業
6.インタープリター育成事業
 

お問い合わせ先

地域振興課 企画グループ
℡0982-67-3203
 
2025年01月29日 03時28分

令和7年度(令和6年分)村・県民税の申告相談日程について - 税務住民課

税の申告が始まります!

令和7年1月1日現在、椎葉村に住所があり、次のいずれかに該当する人は申告が必要です
 
 1.事業所得(営業・農業)・不動産所得・配当所得・雑所得があった人
 2.給与所得があった人で次に該当する人
  ①給与所得以外に各種所得(事業所得・不動産所得・配当所得・雑所得・退職所得)があった人
  ②日雇い・バイト等で勤務先から「給与支払報告書」を椎葉村に提出されていない人
 3.医療費控除・雑損控除・社会保険料控除・扶養控除等の各種控除を受ける人
 4.国民健康保険加入の人
  保険税は村県民税の申告内容で計算しますので、国民健康保険に加入している人は所得の申告が必要です。申告しない場合、軽減措置があったとしても受けることができなくなりますので、ご注意下さい。
 

申告相談日程

 
 ご不明な点は椎葉村税務住民課税務グループ(電話0982-67-3205 無料電話767-0051・0052)まで。
2025年01月23日 09時54分

協力隊だより(R7.1月号) - 地域振興課

今回の特集は、1月から新しく着任した北村さんについてです。
Katerieのぶん文Bunにて、エディトリアル司書のミッションで活動していきます。
ミッション内容や、椎葉にきたきっかけなど、今の思いをつづっています。
ぜひご覧ください。
 
 
椎葉村役場 地域振興課
地域おこし協力隊
TEL 0982-67-3203
2025年01月22日 03時53分

椎葉村役場庁舎電気自動車充電器の休止について - 総務課

椎葉村役場庁舎における電気自動車急速充電器の更改工事に伴い、下記の期間電気自動車急速充電器は利用できません。

利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

ご不明な点等ございましたら、椎葉村役場総務課財務グループまでお問い合わせください。

 

【利用休止設備】

 椎葉村役場庁舎 電気自動車急速充電器

【期間】

 令和7年1月21日から当面の間

【お問い合わせ先】

 椎葉村役場総務課財務グループ(0982-67-3201)

2025年01月17日 01時07分

令和7年4月採用 椎葉村会計年度任用職員採用試験募集のご案内 - 総務課

令和7年4月1日採用の椎葉村会計年度任用職員の募集を行います。
 
受付期間は、令和7年1月10日(金)から令和7年2月7日(金)までです。
 
詳細は添付の資料をご覧下さい。
 
 
 
【2025.01.23更新:訂正のお知らせ】
職種番号 「О」 
職種記号 「4」 
職種名 「学校事務員兼スクールサポートスタッフ」
勤務日・勤務時間等 
 訂正前 週 5日・1日7時間30分  
 訂正後 月12日・1日6時間00分
 
 
お問い合わせ
椎葉村役場総務課行政グループ
グループ長 椎葉 智成
TEL0982-67-3201 FAX0982-67-2825
2025年01月09日 01時57分

協力隊だより(R6.12月号) - 地域振興課

今月号の特集は秘境の文筆家の4人が担当します。椎葉に来て半年が経とうとしている私たち。業務の進捗や日常についてお送りします。
また、11月から「流域のインタープリター」として新しく地域おこし協力隊に加わった、髙橋美夢さんについても紹介しています。
 
ぜひご覧ください。
 
 
椎葉村役場 地域振興課
地域おこし協力隊
TEL  0982-67-3203
2024年12月23日 10時06分