椎葉村

さくら通信第9号 - 総務課

椎葉村消防団女性部では、多くの村民の皆さまに消防団活動を知っていただくため、
年に2回さくら通信を発行し、村内全世帯に配布しております。

第9号は…

☆全国女性消防操法大会出場決定!!
☆新入団員紹介
☆特集【線状降水帯~雨の降り方をわかりやすく~】
☆+防災【スプレー缶の事故に要注意!!】
☆女性部員募集中

ぜひ、ご覧ください♪

さくら通信第9号.pdf

2025年08月27日 02時03分

令和8年4月採用 椎葉村地域おこし協力隊募集について - 地域振興課

「日本三大秘境」の村 椎葉村

 

椎葉村は、九州中央山地の中央部に位置する「日本三大秘境」と呼ばれる村です。

平家落人伝説を伝える村であり、現在でも独自の文化を維持し、神楽、臼太鼓踊り、

ひえつき節をはじめとする民謡、民話等、古くから伝わる慣習や伝統文化、暮らしの中で

築かれた技や知恵を大切に継承しており、日本に残されていない資源が豊富で、多くの人を魅了します。

しかし、過疎化は止まらず、活性化の可能性はあってマンパワーが足りず、やりたいけどできないといった状況もあります。

こうしたことを地域おこし協力隊として力を発揮し、椎葉村の地域活性化に一緒に取り組み、

さらに魅力的な村にすることをやっていただける方を募集します。

 

 

1. 椎葉村の「地域おこし協力隊」の特徴

 

目的は椎葉村への移住・定住

 役場の人手不足の解消ではありません。椎葉村の未来を創るためのチャレンジミッションです。

 

②副業OKです。むしろ推奨しています。

 定住に向けた基盤をつくってほしい。

 

③賞与あり。有給休暇(20日/年 ※着任月によって変わります)

平成27年から現在まで45名が着任しています。

 

 

2. 「地域おこし協力隊」に期待すること

 

椎葉村ならではの魅力の発見と共有

 あなたの感受性で教えてくれた魅力が地元民の自信となります。

 

②柔軟な発想と今までにない視点

 ここには何もないから・・・というあきらめを揺さぶるアイデアはありませんか。

 

③新しいネットワークと実行する力

 あなたの家族や友人、スキルや職歴にこの村をかけ算すると?

 

 

3. 地域おこし協力隊の応募について

 

 現在、募集している地域おこし協力隊に関する内容については、次をご覧ください。

 

 椎葉村地域おこし協力隊募集要項

 ・秘境de農業

 

 応募用紙及び目標レポート

 

 

4. 「地域おこし協力隊体験」及び「インターン受入れ」について

 

 着任後のミスマッチを回避するため「体験事業」と「インターン事業」を実施します。

 詳細は実施要綱をご覧ください。

 

・地域おこし協力隊お試し体験事業

 椎葉村地域おこし協力隊体験事業実施要綱

 椎葉村地域おこし協力隊お試し体験事業実施申請書

 

・地域おこし協力隊インターン事業

 椎葉村地域おこし協力隊インターン実施要領

 椎葉村地域おこし協力隊インターン応募用紙

 

 

5. お問い合わせ

 

 椎葉村 地域振興課 企画グループ

 TEL:0982-67-3203

2025年08月26日 09時54分

協力隊だより(R7.8月号) - 地域振興課

椎葉村はこれから冬に向けて怒涛のイベントづくしっ!
ひえつき節大会を皮切りに、平家まつり、そして神楽…と息つく暇もなく走り出します。他にも各地区のイベントなども目白押しっ!数え出したらキリがない 笑
まだまだ暑い日が続きますが、我々協力隊も新しい秋のイベントに向けて動きだしました!最新の情報は協力隊員たちのSNSでも発信しますので、ぜひチェックしてみてください〜
 
 
椎葉村役場 地域振興課
地域おこし協力隊
TEL 0982-67-3203

 

2025年08月19日 10時25分

椎葉SHOUKOUナイトフェス開催のお知らせ - 地域振興課

令和7年9月6日(土)に椎葉
SHOUKOUナイトフェスを開催いたします。
商工会各種事業者からの豪華景品が当たる大抽選会も!
浴衣でご来場のお客様には抽選券をもう一枚プレゼントいたします。
みなさま、ぜひご来場ください!


お問い合わせ:
椎葉村商工会 0982-67-2005

2025年08月01日 09時49分

女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画の推進および職業選択に資する情報の公表について - 総務課

女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画の推進および職業選択に資する情報の公表について
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第19条第6項および第21条に基づき、その状況について公表します。
 
 
 
 
 
問い合わせ:
椎葉村役場 総務課 行政グループ 
電話番号 0982-67-3201(直通)
2025年07月30日 11時08分

協力隊だより(R7.7月号) - 地域振興課

史上2番目に早い梅雨明け→猛暑→ふたたび大雨の7月が来ました。
今号のオモテ面は、いよいよ卒業の「飛び出す司書」特集。
8月からも引き続き、村の図書館から飛び出します!
どうぞよろしくお願いいたします。
 
椎葉村役場 地域振興課
地域おこし協力隊
TEL 0982-67-3203
2025年07月14日 01時08分

協力隊だより(R7.6月号) - 地域振興課

6月の協力隊だよりのお知らせです。今回は「椎葉民俗芸能博物館」特集!
皆さん、今年は柳田國男生誕150周年なんです!民俗学発祥の地である椎葉村を盛り上げよう、ということで特別展を開催します♪さらに特設HPやオンライン講座など、様々なイベントをしていく予定です。お知らせをお見逃しなく!
さらに東京の昭和女子大学光葉博物館にて特別展も開催されます。椎葉の民俗文化を網羅する初めての展覧会です!7月20日には尾前神楽が公演を行います。
 
盆と正月が一気にやってきた盛り上がりです、皆様のご参加を…お待ちしています!
 
椎葉村役場 地域振興課
地域おこし協力隊
TEL  0982-67-3203
2025年07月11日 08時00分

令和7年10月採用 椎葉村地域おこし協力隊募集について - 地域振興課

「日本三大秘境」の村 椎葉村

椎葉村は、九州中央山地の中央部に位置する「日本三大秘境」と呼ばれる村です。
平家落人伝説を伝える村であり、現在でも独自の文化を維持し、神楽、臼太鼓踊り、
ひえつき節をはじめとする民謡、民話等、古くから伝わる慣習や伝統文化、暮らしの中で
築かれた技や知恵を大切に継承しており、日本に残されていない資源が豊富で、多くの人を魅了します。
しかし、過疎化は止まらず、活性化の可能性はあってマンパワーが足りず、やりたいけどできないといった状況もあります。
こうしたことを地域おこし協力隊として力を発揮し、椎葉村の地域活性化に一緒に取り組み、
さらに魅力的な村にすることをやっていただける方を募集します。
 

1.椎葉村の「地域おこし協力隊」の特徴

①目的は椎葉村への移住・定住
 役場の人手不足の解消ではありません。椎葉村の未来を創るためのチャレンジミッションです。
 
②副業OKです。むしろ推奨しています。
 定住に向けた基盤をつくってほしい。
 
③賞与あり。有給休暇(20日/年 ※着任月によって変わります。)
※平成27年から現在まで45名が着任しています。
 

2.「地域おこし協力隊」に期待すること

①椎葉村ならではの魅力の発見と共有
 あなたの感受性で教えてくれた魅力が地元民の自信となります。
 
②柔軟な発想と今までにない視点
 ここには何もないから・・・というあきらめを揺さぶるアイデアはありませんか。
 
③新しいネットワークと実行する力
 あなたの家族や友人、スキルや職歴にこの村をかけ算すると?
 
 

3.地域おこし協力隊の応募について

 現在、募集している地域おこし協力隊に関する内容については、次をご覧ください。
 
 ・とまり木司書
 
 

4.「地域おこし協力隊体験」について

 着任後のミスマッチを回避するため、椎葉村では「体験事業」を行っています。
 詳細は実施要綱をご覧ください。
 
 

5.お問い合わせ先

 椎葉村 地域振興課 企画グループ
 ℡0982-67-3203
 
2025年07月08日 05時00分

第39回ひえつき節日本一大会の出場者募集について - 地域振興課

2025ひえつき節ポスター(安井).jpg
 
令和7年度第39回ひえつき節日本一大会を下記及び別添資料のとおり開催いたします。
多くの皆様のご参加をよろしくお願いいたします。
 
 
お問合せ
椎葉村地域振興課商工観光グループ 電話:0982-67-3203

 

2025年06月30日 03時13分

令和7年度「椎葉村プレミアム付き商品券」に関するご案内 - 地域振興課

椎葉村では、商業活動の活性化と消費者サービスの向上(物価高騰対策事業の一助 )を目的として、 宮崎県プレミアム付商品券発行事業補助金を活用した「椎葉村プレミアム付き商品券発行事業」 を本年度も実施いたします。
期間は令和7年6月30日(Aコープは7月12日)~令和7年12月31日 (年内いっぱい)となっております。(※申込方法は店頭販売のみ)
ぜひ、この機会にご利用ください。その他、詳細はチラシをご覧ください。
 
07プレミアム商品券(商工会)_ページ_2.jpg
07プレミアム商品券(商工会)_ページ_1.jpg
椎葉村プレミアム商品券2025_(Aコープ).jpg
2025年06月23日 12時00分

第5号・第6号観光大使任命 - 地域振興課

この度、椎葉村では、新たに、演歌歌手の青山 新氏を観光大使に任命しました。
また、東京都東神田のあそび割烹 さん葉かさんも店舗初となる観光大使として
任命しました。
今後、椎葉村のPRにご尽力いただきます。
 
 第5号・第6号椎葉村観光大使任命_ページ_1.jpg
第5号・第6号椎葉村観光大使任命_ページ_2.jpg
 
 
2025年06月19日 05時20分

【椎葉ラボ】プロジェクト採択者大募集! - 地域振興課

あなたのやってみたいを応援します!

椎葉村での生活を誰よりも楽しみたいアナタのための場です。自分がやりたいワクワクする企画を持ち込み、事務局のサポートを受けながら実践!
今回は最大20万円の支援金をチャレンジする企画に活用したり、無料で起業講座を受けることができます!詳しくはチラシをご覧ください。
 
お問い合わせ:
合同会社ミミスマス 050-3749-8354
 
椎葉ラボ募集チラシ(改訂版).png
 
2025年06月19日 01時33分

図書館司書(会計年度任用職員)の募集について - 地域振興課

「椎葉村役場では、椎葉村図書館で勤務していただく会計年度任用職員を募集します。
職種は図書館司書1名です。募集受付期間は6月16日(月)から30日(月)までです。
募集要領・申込に関しては下記の添付資料をご確認ください。
 
 
 
【問い合わせ先】
<申込み、試験、選考、業務内容に関すること>
 椎葉村交流拠点施設Kateire
 電話 0982-67-2177」
2025年06月16日 12時00分

令和7年6月15日執行椎葉村長選挙 無投票のお知らせ - 総務課

令和7年6月15日執行予定の椎葉村長については、立候補届出が1人であったため
無投票となりましたことをお知らせいたします。
なお、当選証書付与式は6月16日(月) 午前10時~ 役場3階大会議室にて執り行います。
 
お問い合わせ:椎葉村役場総務課
    電話:0982-67-3201
    FAX:0982-67-2825
2025年06月12日 12時53分

椎葉村「事業承継」に関するご案内 - 地域振興課

椎葉村では、後継者問題を解決する手段としての「事業承継」を知る機会として、
その手法や事例などをお伝えする機会を設けております。また、事業承継経験者を
ゲストにお招きし、その可能性を探るトークセッションを行います。
事業承継をお考えの中小企業の皆様をはじめ、事業承継によって創業を考えている
方や事業承継支援機関の方など、多数のご参加をお待ちしております。
申込方法等の詳細はチラシをご覧ください。
 
【椎葉村】事業承継セミナーチラシ_ページ_1.jpg
 
【椎葉村】事業承継セミナーチラシ_ページ_2.jpg
2025年06月05日 02時48分