大分経済新聞

別府・内成の棚田で秋の景観 ヒガンバナが彩り添える

別府市内成に広がる棚田に現在、赤いヒガンバナが彩りを添えている。 #大分経済新聞
2023年09月21日 11時44分

別府と豊後大野舞台の短編映画 吉本新喜劇メンバーが熱演

「別府短編映画制作プロジェクト」の4作目となる「ナンバのハンパな借金取り~陽気なカッパと珍道中」の完成前特別プレミア上映が8月29日、別府ブルーバード劇場(別府市北浜2、TEL 0977-21-1192)で開催された。 #大分経済新聞
2023年09月02日 07時56分

世界最大のブドウ「ネヘレスコール」ずっしり 大分「るるパーク」で収穫体験

房の大きさが世界最大級とされるブドウ「ネヘレスコール」の収穫体験が9月3日、杵築の大分農業文化公園「るるパーク」(杵築市山香町、TEL 0977-28-7111)で行われる。 #大分経済新聞
2023年08月31日 11時34分

JA全農おおいたと小川香料が事業連携 大分県産農産物のブランド価値向上へ

JA全農おおいたと国内香料メーカーの小川香料(東京都中央区)が8月18日、大分県産農産物のブランド価値向上などを目的に事業連携協定を締結した。 #大分経済新聞
2023年08月22日 01時21分

大分市美術館で「MUCA展」 バンクシーらの現代アート70点ずらり

アーバン・アートを紹介する「ドイツ・ミュンヘンMUCA展~バンクシーからカウズまで~」が現在、大分市美術館(大分市上野、TEL 097-554-5800)で開かれている。 #大分経済新聞
2023年08月21日 08時28分

大分・杵築「るるパーク」で紅葉前のコキアが見頃に 鮮緑&モフモフ

杵築の大分農業文化公園「るるパーク」(杵築市山香町、TEL 0977-28-7111)で現在、鮮やかな緑色で「モフモフ」としたコキアが見頃を迎えている。 #大分経済新聞
2023年08月18日 11時42分

ローソン、大分県産食材を使った5商品発売 ゆずこしょうクリームパンなど

九州エリアの「ローソン」1400店で現在、大分県産の食材や食品を使った焼きおにぎり、焼きうどん、パンなど5商品が販売されている。 #大分経済新聞
2023年08月04日 08時55分

大分県立美術館でフランスと日本の近代洋画展 モネ、ピカソ、劉生ら名作85点

大分県立美術館(大分市寿町2、TEL 097-533-4500)で現在、「住友コレクション名品選 フランスと日本近代洋画」が開かれている。 #大分経済新聞
2023年07月31日 05時28分

大分市の高崎山でサルたちがドボン 専用プールで水遊び

真夏日が続く大分市にある高崎山自然動物園(大分市神崎、TEL 097-532-5010)で、サルが専用プールで連日の暑さをしのいでいる。 #大分経済新聞
2023年07月27日 06時28分

キラキラの夏に歓声 別府市の関の江海水浴場で海開き

別府市の関の江海水浴場が「海の日」の7月17日にオープンした。 #大分経済新聞
2023年07月18日 07時57分