日之影町
UМKテレビ宮崎では、「26市町村みやざき元気プロジェクト」を実施しており、9月25日(月)から30日(土)の1週間、UМKの各番組において日之影町が特集されます。また、町内の各保育園、小中学校の園児、児童生徒が出演するCМも放送されます。日之影町が放送される番組やCМの放送日程などは、下記のとおりです。
◆放送予定番組
Smile(スマイル) 月~木 11:25~11:45 金 11:20~11:45
#Link(リンク) 月~金 18:09~19:00
よ か ば ん 火 19:04~20:00
土曜なのにぶら金 土 12:00~12:30
U-doki(ゆーどき) 土 17:56~19:00
◆CМ放送予定
25日(月)日之影小学校
26日(火)日之影中学校
27日(水)宮水小学校
28日(木)高巣野小学校
29日(金)しいの実保育園
30日(土)日之影保育園
2023年09月21日 04時56分
宮崎県最低賃金は、令和5年10月6日から「時間額897円」に改定されることになりました。
最低賃金は臨時、パート、アルバイトを含む宮崎県内で働くすべての労働者に適用されます。
※ 最低賃金の算定に当たって、次の賃金は算入しません。
1.臨時に支払われる賃金 2.1か月を超える期間ごとに支払われる賃金(賞与など)
3.時間外割増賃金、休日割増賃金、深夜割増賃金 4.精皆勤手当 5.通勤手当 6.家族手当
この記事へのお問合せはこちらへ
宮崎労働局労働基準部 賃金室
電話 0985-38-8836
2023年09月20日 01時00分
『みやざき結婚サポートセンター』出張窓口の開設について
みやざき結婚サポートセンターでは、結婚を望む独身男女の出会いの場を提供する「1対1のお見合い事業」を実施しています。
当センターは、県内3か所(宮崎市、都城市、延岡市)に設置されており、利用するには会員登録手続きが必要です。
このたび、次の日程で日之影町内に出張窓口を開設します。
【日 時】令和5年10月29日(日) 午前11時~午後5時
【場 所】日之影町内の施設(場所は、予約した方に直接お伝えします)
【内 容】新規の入会手続き、既存会員の閲覧・相談
【対象者】20歳以上の独身男女で宮崎県在住、または県外在住で宮崎県に移住する意向のある方
【必要なもの】①入会登録料11,000円(税込)
②パソコン、タブレットまたはスマートフォンなど
【申し込み】みやざき結婚サポートセンターへ電話またはインターネットで申し込み(先着順)
【問合せ先】みやざき結婚サポートセンター(☎0985-41-4110)
2023年09月15日 06時00分
日之影町では、町内在住の未婚者の結婚を支援するため、『みやざき結婚サポートセンター』への入会登録料を補助します。
1.補助金の対象者
次の要件をすべて満たしている方が対象となります。
(1)センターの入会日において日之影町内に住所を有し、かつ居住している方で、現に婚姻をしていない方
(2)令和5年9月1日以降にセンターに入会した方であって、補助金の交付申請時点において退会していない方
(3)町税等を滞納していない方
2.補助金の額
みやざき結婚サポートセンター入会登録料(11,000円(税込))
※1回の登録で、会員期間は2年間です。
※補助金の申請は、一人1回限りです。
3.補助金申請の方法
センターへの入会日から6か月以内に次の書類を地域振興課へ提出してください。
(1)補助金交付申請書
(2)入会登録料の領収書の写し
(3)町税に滞納が無いことを証明する書類
(4)補助金交付請求書
4.要綱・様式
日之影町みやざき結婚サポートセ..
2023年09月15日 06時00分
秋の味覚、日之影産の『栗』を産地直送にてお届け!
宮崎山形屋四季ふれあいモールで、生栗、焼き栗のほか、特産品の販売を行います。
一粒一粒が大きく、甘みのある日之影の栗を楽しんでみませんか?
皆様のご来場をお待ちしております。
※ご好評につき、販売個数を制限させていただくことがございます。
日時
令和5年9月30日(土) 午前10時から午後5時まで
令和5年10月1日(日) 午前10時から午後3時まで
場所
宮崎山形屋 四季ふれあいモール
2023年09月08日 08時30分
おかげさまで日之影ライドとは
世界農業遺産をめぐり、おもてなしグルメを食べ尽くす!
サイクリングで森林セラピーや由緒あるパワースポットを巡る旅!
JOYなライドでGOODなエイド♪
開催日
令和5年11月12日(日)
受付時間
前日受付:旧役場跡地(13:00 〜 16:00)
当日受付:旧役場跡地(06:00 〜 07:30)
※いづれもメカニックサービス含む(一部有償)
会場
日之影大字岩井川3398-1
旧日之影町役場跡地(スタート/ゴール)
募集人数
300名
応募方法
スポーツエントリーよりご応募下さい。
※応募締切:令和5年10月15日(日)
ライドコース
①世界農業遺産コース 77km
②ユネスコエコパークコース 30km
③森林セラピーコース 12km
参加料金
①世界農業遺産コース
大人(高校生以上) 8,800円 小人(中学生以下) 6,600円
②ユネスコエコパークコース
..
2023年09月01日 12時00分
令和5年度全国学力・学習状況調査における日之影町立小・中学校の結果についてお知らせします。
1 実施日及び調査内容
(1) 実施日 令和5年4月18日(火)
(2) 調査内容 小学校6年生:国語、算数、児童質問紙
中学校3年生:国語、数学、英語、生徒質問紙
2 町内小学校6年生の結果
実施学校数・児童数
3校・29名
国語の結果
全国平均をやや上回っている
(課題と指導のポイント)
課 題
授業での指導例
互いの立場や意図を理解する
話合いを通して、互いの意見の共通点や相違点、利点や問題点等の様々な視点で整理し、自分と相手の立場や意図を理解し、説明する活動を位置付ける。
文章から必要な情報を読み取り、条件に沿ってまとめて書く
各教科等の指導を通して、多様な情報から必要な情報を選択し、自分の考えと合わせて書く活動を位置付ける。その際、自分が書いた文..
2023年08月31日 05時45分
第14回市町村対抗駅伝競走大会出場選手を募集します。
【大会期日】 令和6年1月8日(月)
【会 場】 宮崎県庁をスタート、ゴールとするコース
【区間・距離】
区 間
区 分(年齢基準等)
距 離
第1区
小学5・6年生男子
1.7km
第2区
中学生女子
2.3km
第3区
中学生男子
3.2km
第4区
小学5・6年生女子
1.2km
第5区
50歳以上
3.2km
第6区
中学生男子
3.7km
第7区
一般(高校生を除く18歳以上の男性)
5.6km
第8区
40歳以上・高校生
4.2km
第9区
小学5・6年生女子
1.4km
第10..
2023年08月29日 10時00分
祖母傾山系の水場の水 飲用時は煮沸を!
祖母傾山系の主要登山道沿いには、水場が複数ありますが、生水は食中毒の恐れがあります。
飲用される場合は必ず煮沸してください。
熱中症の恐れ等の緊急時は例外ですが、普段の登山では1人2~3リットル以上の水分を持参してください。
また、縦走路には祖母山九合目小屋を除きトイレがありません。
九合目小屋のトイレも処理能力に限りがあります。山の水質を守るため、携帯トイレを持参ください。
2023年08月28日 10時00分
町民の方を対象に「スマホ教室」を開催します。
日之影町は、総務省のデジタル活用支援の講習会を指定団体である株式会社NTTドコモと実施します。
ドコモショップ旭店の専門講師がスマートフォンの講習会を行います。
スマートフォンを使って便利で豊かな暮らしを!!
電話のかけ方やカメラの使い方、LINEやSNSの使い方などいろいろなスマートフォンの活用方法が学べる講習会です。無料でご参加いただけます。
参加無料
要予約
各コース定員10名
スマホをお持ちでない方も参加できます。
ドコモ以外の方も参加できます。
1 講習の内容及び日程
コース
会 場
日 時
講 座 の 内 容
Aコース
中央研修館
9月6日(水)
9:30~10:30
基本講座 1 電源の入れ方、ボタン操作の仕方
10:40~11:40
基本講座 2 電話のかけ方、カメラの使い方
9月13日(..
2023年08月23日 06時58分