GDOゴルフニュース
東京駅のすぐそば、皇居外苑前に広がる丸の内は、日本屈指のオフィス街。そんな都会のど真ん中にそびえるランドマーク「丸ビル」の吹き抜け空間で、住友ゴム工業が“ダンロップ”ブランドを引っ提げたイベントを開催するという情報をキャッチ。ゴルフのイベント?それともタイヤ?しかも丸の内で?とやや首をかしげつつ、カメラを引っ提げ現地へ向かった。 現地に着いて分かったのは、今回のイベントはゴルフやテニス、タイヤ、生活用品など、ダンロップが手がけるあれこれを実際に体感できる“事業横断型フェス”。要は「ダンロップって、実はこんなこともやっているんですよ」という事業のお披露目の場だ。昨年はファミリー層をターゲットに二..
2025年06月16日 06時00分
◇米国女子◇マイヤーLPGAクラシック for Simply Give 最終日(15日)◇ブライズフィールドCC(ミシガン州)◇6611yd(パー72) 米女子ツアー(LPGA)には、1人のルーキーに対して1人のベテラン選手が「メンター(導き手)」となってサポートするという取り組みがあった。しかし、2025年シーズンでは「Rookie PODS(ルーキーズ・ポッドゥ)」という4、5人のルーキーに対して先輩選手1人が相談役を担うという形に変わった。 「PODS」とは「Peer、Onsite、Distance、Staff」の頭文字からできた造語。コース内ではライバルに変わりないが、ルーキーたちが...
2025年06月16日 05時45分
◇メジャー第3戦◇全米オープン 最終日(15日)◇オークモントCC(ペンシルベニア州)◇7372yd(パー70) J.J.スポーンはリーダーボードを見ていなかった。20mのバーディパットを残した最終18番。なんとなくギャラリーの雰囲気から2パットでも勝てるだろうと感じていたが、確かな情報をシャットアウトすることで集中力を研ぎ澄ませた。「ディフェンシブなプレーをしたくなかった。守りに入って3パットとか、そういうバカなことはしたくなかったんだ」 同組のビクトル・ホブラン(ノルウェー)が先に同じようなラインを見せてくれたことも背中を押した。「僕のラインから1フィート(約30㎝)左。ビクトルのおかげで..
2025年06月16日 05時15分
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は16日、福本佳世氏の理事辞任の申し出を受理したと発表した。理由は明らかにしていない。 同氏は、今年3月に『週刊文春』が報じた既婚者の栗永遼キャディと川崎春花、阿部未悠、小林夢果の3人による不倫報道において、キャディの配偶者である選手へ不適切な発言があったと報じられていた。5月20日には「発言内容は協会の名誉と信用と秩序に与える影響が大きい」として、けん責処分が科されていた。...
2025年06月16日 04時52分
◇国内女子◇宮里藍 サントリーレディスオープン 最終日(15日)◇六甲国際ゴルフ倶楽部(兵庫)◇6558yd(パー72)◇曇り(観衆5928人) 高橋彩華が2022年「フジサンケイレディス」以来3年ぶりのツアー2勝目を挙げた。首位から出て、3バーディ、1ボギーの「70」で通算16アンダーとし、4年ぶりの復活優勝を狙った岡山絵里に1打差で競り勝った。高橋は1998年度生まれの“黄金世代”の一人。シーズン13戦目の同世代選手シーズン1勝目は、同世代が本格的にプロで始動した2018年以降では最も時間がかかった。 若手の台頭が著しいツアーにあって、飛距離がドライビングディスタンス36位(238.19y..
2025年06月16日 02時52分
男子ゴルフの世界ランキングが15日付で更新され、「全米オープン」でメジャー初優勝を遂げたJ.J.スポーンが25位から8位に浮上した。3年ぶりのタイトルをメジャーで決めた34歳にとって初のトップ10入りとなる。 スポーンは今季115位でシーズンイン。自身初戦の1月「ソニーオープン」を3位で滑り出し、3月「コグニザントクラシック」と「ザ・プレーヤーズ」で2位に入るなど、上昇を続けるさなかでのビッグタイトル獲得となった。 大会3位のビクトル・ホブラン(ノルウェー)は14位から9位に上げてトップ10に復帰。同2位のロバート・マッキンタイア(スコットランド)も20位から12位に浮上した。 自身50回目の..
2025年06月16日 12時04分
◇メジャー第3戦◇全米オープン 最終日(15日)◇オークモントCC(ペンシルベニア州)◇7372yd(パー70) 悪天候による1時間36分の中断を挟んだ後、アダム・スコット(オーストラリア)の12年ぶりメジャー制覇の期待は徐々にしぼんでいった。 1打差2位から出て、中断時点では2サム最終組を一緒に回るサム・バーンズと1打差の2位をキープ。「今週、こんなに風が強かったことはなかった」と振り返るタフな条件で2ボギーが先行しながら、4番(パー5)では奥のカラーからあと少しでイーグルというロングパットを披露。悠々とバーディを奪った。 中断を挟み、全米オープン史上最長のパー3となる301ydの8番から...
2025年06月16日 11時31分
◇メジャー第3戦◇全米オープン 最終日(15日)◇オークモントCC(ペンシルベニア州)◇7372yd(パー70) 昨年からメジャー最高額の総額2150万ドル(約31億258万円、以降も現在のレートで換算)の賞金がかかる「全米オープン」を制したJ.J.スポーンが優勝賞金430万ドル(約6億2000万円)を獲得した。 2打差の通算1オーバー終えたロバート・マッキンタイア(スコットランド)は232万2000ドル(約3億3506万円)。2オーバー3位のビクトル・ホブラン(ノルウェー)は145万9284ドル(2億1058万円)を手にした。 14オーバーの63位タイから最終ラウンドを戦った松山英樹は3バー..
2025年06月16日 10時47分
グリーンとカラーの境目からのバーディパットをダフってチョロ! ついカッとなってパターを叩きつけたら、シャフトがひん曲がった。曲がりを直してその後もパットを続けたが、これって許される? 壊れたクラブを直して使う時の処置 ■1 曲げたパターを直してプレーすると性能を変えたクラブの使用で2罰打。 ■2 曲げたパターを直してプレーしても問題ない。無罰。 ■3 曲げたパターを直してプレーすると性能を変えたクラブの使用で失格。 直っているんだから良いんじゃないの? ダメ? ◇◇◇◇ 正解は「2」 スタート時にパターが「適合クラブ」であれば、ラウンド中に損傷したパター(クラブ)は曲がったまま使っても...
2025年06月16日 10時45分
◇米国女子◇マイヤーLPGAクラシック for Simply Give 最終日(15日)◇ブライズフィールドCC(ミシガン州)◇6611yd(パー72) 総勢13人の米女子ツアーメンバーが戦う日本勢のトップ10入りが、今季開幕戦から15試合連続となった。1月の「ヒルトン・グランドバケーションズ トーナメント・オブ・チャンピオンズ」から始まり、10人が計29回のトップ10を重ねてきた。 ツアー全体でも、竹田麗央の6回はジーノ・ティティクル(タイ)、カルロタ・シガンダ(スペイン)と並んでトップ。西郷真央が5回、山下美夢有が4回、古江彩佳と岩井明愛が3回で続く。 今週は3日目を終えてトップ10不在の..
2025年06月16日 10時20分
◇メジャー第3戦◇全米オープン 最終日(15日)◇オークモントCC(ペンシルベニア州)◇7372yd(パー70) ロリー・マキロイ(北アイルランド)が6バーディ、3ボギーの「67」で回り、ジョン・ラーム(スペイン)と並ぶ最終日のベストスコアで17回目の全米オープンを締めくくった。 今週再びテーラーメイド「Qi10」に戻した1Wショットが本来の威力を発揮。スコア貢献度を示すストロークゲインド・オフ・ザ・ティは最終日のフィールド1位「+2.17」をマークした。「ドライバーというより、自分のスイングだと思う。いい感触がつかめた気もするから、来週もこの調子で行けたら」。通算7オーバー19位で終え、1...
2025年06月16日 10時00分
◇メジャー第3戦◇全米オープン 最終日(15日)◇オークモントCC(ペンシルベニア州)◇7372yd(パー70) 34歳のJ.J.スポーンがメジャー初優勝を飾った。首位に1打差の2位から4バーディ、6ボギーの「72」で回り、通算1アンダー。出だし6ホールで5ボギーを叩きながら、バックナインで4バーディ(1ボギー)と巻き返した。1打リードで迎えた最終18番では20mのバーディパットを沈めて場内を興奮の渦に。悪天候による1時間36分の中断を挟み、一時は首位に5人が並ぶ大混戦を制した。 サンディエゴ州立大を経て2012年にプロ転向。米下部ツアーで腕を磨き、2016年の秋にPGAツアーに昇格した。これ..
2025年06月16日 09時08分
◇米国女子下部エプソンツアー◇グレートレークス選手権 at ハイランズ◇ザ・ハイランズ(ミシガン州)◇6647yd(パー72) 5位から出た原英莉花が1イーグル5バーディ、1ボギーの「66」をマークし通算11アンダーの2位でフィニッシュした。猛チャージで一時は首位に立ち、クラブハウスリーダーで後続組を待ったが、今季2勝目を挙げたライリー・スミスに1打差で惜敗した。 昨年12月の最終予選会を通じて下部エプソンツアー入りした原は今季これが8試合目。3月の「アトランティック選手権」(6位)、4月「IOA選手権」(6位)、6月「ファイヤーキーパーズ・カジノホテル選手権」(7位)に続く4回目のトップ10..
2025年06月16日 08時09分
◇米国女子◇マイヤーLPGAクラシック for Simply Give 最終日(15日)◇ブライズフィールドCC(ミシガン州)◇6611yd(パー72) ギャラリースタンドがグリーンを囲む最終18番(パー5/478yd)。岩井明愛は2打でグリーン右手前まで運んだ。ピン位置は手前10yd、右4yd。グリーン周辺につけられた時点で「今日はアプローチがすごく調子が良かったので、狙えればチャンス」と思っていた。ロフト角58度のウェッジで打った第3打を直接カップに入れ、1イーグル6バーディ、1ボギーの「65」。5アンダー24位から通算12アンダー7位とトップ10に食い込んだ。 バーディで滑り出した前半...
2025年06月16日 07時31分
シャフト界に突如現れたニュートン社の「モーション」が、チャンピオンズツアーで話題をさらっている。ジョン・デーリー、コリン・モンゴメリー(スコットランド)といった名手たちが手にしたその新興ブランドシャフトは、米国製でありながら、実は日本人エンジニアによって生まれたという。一体どのようなシャフトなのか。製品の特徴をギア知識が豊富なミタさんが解説。飛距離性能・打感・構えやすさをアスリートゴルファーのコウタロウ(HS50m/s)と、ベテランゴルファーのシオさん(HS40m/s)が試打し、分析した。 開発者は日本人 「シンメトリー設計」によってスパインの問題を解消 【ミタさん】 今回紹介するのは米国の新..
2025年06月16日 07時00分
◇国内女子◇宮里藍 サントリーレディスオープン 最終日(15日)◇六甲国際ゴルフ倶楽部(兵庫)◇6558yd(パー72)◇曇り(観衆5928人) 高橋彩華、岡山絵里、佐久間朱莉、神谷そら、小祝さくらの5人が今季メジャー最終戦「AIG女子オープン(全英女子)」(7月31日開幕/ウェールズ・ロイヤルポースコール)の出場権を獲得した。優勝した高橋と2位の岡山は「大会上位2人」、佐久間、神谷、小祝は「大会終了後のメルセデスランキング上位3人」のカテゴリーで条件をクリアした。 高橋は「絶対に全英に行きたいと思っていました。有言実行のような形で達成できたのは自信になる」。ミュアフィールド開催で予選落ちに終..
2025年06月16日 06時45分
◇メジャー第3戦◇全米オープン 最終日(15日)◇オークモントCC(ペンシルベニア州)◇7372yd(パー70) 最終18番、松山英樹のプレーは完ぺきだった。フェアウェイのど真ん中を捉えたティショットから、残り193ydのアイアンも右サイドのピンにかぶせていくような軌道を描く。70㎝ほどに絡めるベタピンバーディで締めくくり、前回2016年大会では予選落ちを喫したオークモントCCで、通算6ラウンド目にして初アンダーパーとなる「68」をマークした。 雨が降ってソフトになったグリーンコンディションは前日にも当てはまる部分。だからこそ、3日目「77」からの改善に「(変わったのは)自分の状態だと思う。...
2025年06月16日 06時05分
◇米国女子◇マイヤーLPGAクラシック for Simply Give 最終日(15日)◇ブライズフィールドCC(ミシガン州)◇6611yd(パー72) 6人が並ぶ首位から出たカルロタ・シガンダ(スペイン)が7バーディ、2ボギーの「67」で回り、通算16アンダーで優勝した。トップに1打差で迎えた終盤17番から2連続バーディ締め。年間2勝した2016年シーズン以来、ツアー通算3勝目を9年ぶりに飾った。 同じ組で回ったチェ・ヘジンは一時単独首位に立ちながら「68」で15アンダー2位となり、待望の初勝利を逃した。14アンダーの3位にイ・ソミ(ともに韓国)。 2019年の「ショップライトLPGAクラシ..
2025年06月16日 04時39分
◇メジャー第3戦◇全米オープン 最終日(15日)◇オークモントCC(ペンシルベニア州)◇7372yd(パー70) 14オーバーの63位タイから出た松山英樹は3バーディ、1ボギーの「68」で回り、通算12オーバーで4日間を終えた。ホールアウトした時点では暫定48位に順位を上げた。 午前8時14分にティオフし、序盤2番で6mのフックラインを流し込んでバーディが先行した。この日、301ydで大会史上最長のパー3となった8番では第1打をグリーン右にこぼしてボギー。後半インは12番(パー5)で残り約100ydからの3打目をピンそば1mにつけてバーディを奪った。 最終18番ではフェアウェイから残り200...
2025年06月16日 01時06分
◇メジャー第3戦◇全米オープン 3日目(14日)◇オークモントCC(ペンシルベニア州)◇7372yd(パー70) アダム・スコット(オーストラリア)は出だし1番で左サイドのカラーからの長いバーディトライを大きくショートし、いきなり“3パット”でボギーを喫した。それでも、スコアを落としたホールはここだけ。大会3日間を通して出色のティショットから安定してゲームを組み立て、雨で軟らかくなったグリーンに対するスピンコントロールも抜かりなかった。 後半13番(パー3)は8Iで右上から傾斜も使って戻し、ピンそば1.5mへ。奥ピンにキャリーでウェッジショットを突っ込んだ14番は上からスピンバックしたボールが..
2025年06月15日 07時30分