GDOゴルフニュース
◇米国女子◇ウォルマート NW アーカンソー選手権 presented by P&G 事前(17日)◇ピナクルCC (アーカンソー州)◇6438yd(パー71) ツアー通算13勝を誇る40歳のステーシー・ルイスが今季限りでの引退を表明した。SNSで「クラブを置く時が来た。2025年までゴルフを続けるとは夢にも思わなかった。今季は完走しますが、これがLPGA(レギュラーツアー)での最後のシーズンです。今後の具体的な計画はまだ決まっていません。これまで支えてくれたアーカンソーのファンや関係者の皆様に心から感謝しています」とつづった。 19回目の出場となる「ウォルマート NW アーカンソー選手権」で..
2025年09月18日 07時43分
◇米国女子◇ウォルマート NW アーカンソー選手権 presented by P&G 事前(17日)◇ピナクルCC (アーカンソー州)◇6438yd(パー71) 19日(金)に開幕する3日間大会の初日組み合わせが発表された。ポイントランキング141位から巻き返しを図る西村優菜はキャロライン・イングリス、ブリタニー・オルトメアとの組で、午前7時32分(日本時間19日午後9時32分)に10番からティオフする。 ルーキー・オブ・ザ・イヤーの首位を走る山下美夢有は、6月「全米女子オープン」覇者のマヤ・スターク(スウェーデン)、米11勝のレキシー・トンプソンとのペアリング。今季1勝の竹田麗央は勝みなみ、..
2025年09月18日 06時57分
◇国内男子◇ANAオープン 事前情報◇札幌GC輪厚コース(北海道)◇7066yd(パー72) PGAツアーを戦う金谷拓実は、北海道で今季2試合目の日本ツアーに出場する。8月の「ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント」以来の登場。前週は?主戦場の来季シードをかけた秋季シリーズ(フェデックスカップ・フォール)の初戦「プロコア選手権」で予選落ち。秋は日米の往復がさらに増える。 カリフォルニア州から2日前に帰国したばかり。2週後には「サンダーソンファームズ選手権」のためミシシッピ州に飛び、翌週は神奈川・横浜CCでの「ベイカレントクラシック」に出場する。さらに次の週の国内メジャー第..
2025年09月17日 06時00分
スロープレー、打ち込み、過激な服装…。セルフプレー全盛時代、ゴルフ場や練習場のマナー違反はもはや日常茶飯事。本企画では、そんな“現行犯”の事例を列挙。他人の振りを見て我が振りへと役立ててほしい。第12回の容疑者は、練習場で「打席の前に転がっていた球をパクる人」。“打ち損じ”をせっせと拾い集めて当然のように再利用。その姿に周りはなんとも言えない空気になっていた――。 そんな格好悪いことやめようよ… ある日の夜、おかんから電話がありました。 おかん 「きょうもゴルフ回ってきてんけど、練習場で隣の打席にいたおっちゃんがちょっと前に転がってる球を何度も拾いに行っててさぁ…」 K 「え、誰かが打ったや...
2025年09月17日 06時00分
◇国内男子◇ANAオープン 事前情報◇札幌GC輪厚コース(北海道)◇7066yd(パー72) 10代の頃から、石川遼はこれまで多くの誕生日を北海道で迎えてきた。ことしの9月17日は「ANAオープン」開幕の前日。34歳はすっかりベテランと言える域で、感慨よりも「33歳になった時と気持ちは変わらない。日々、少しでも成長していくことを心がけたい」という実直な気持ちが先に立つ。 33歳の一年は昨年11月の「三井住友VISA太平洋マスターズ」で1勝。今季は見せ場が少なく、2週前の「ロピアフジサンケイクラシック」でようやくシーズン最初のトップ10入り(10位)を果たした。「山があったり、谷があったり。長い..
2025年09月17日 05時16分
◇国内男子◇ANAオープン 事前情報◇札幌GC輪厚コース(北海道)◇7066yd(パー72) シーズン2回目の予選落ちを喫した2週前の「ロピアフジサンケイクラシック」の直後、岩崎亜久竜は結婚したばかりの夫人に髪を切ってもらった。Amazonで購入したバリカンで長さを残してカットするようお願いしたはずが、「いつの間にかモヒカンみたいになって」最終的には丸刈りに。前年王者には期せずして“気合十分”な雰囲気が漂う…。 1年前に2023年「日本オープン」に続くツアー2勝目をマークした大会。2000万円の優勝賞金以外にかかる副賞はことしも魅力的で、ANA国際線ファーストクラス・ペア往復航空券や海産物セッ..
2025年09月17日 05時00分
◇国内男子◇ANAオープン 事前情報(17日)◇札幌GC輪厚コース(北海道)◇7066yd(パー72) 賞金レースやシード権争いが本格化する国内男子ツアーで、ブリヂストンの未発表ボールを見つけた。「ANAオープン」の会場でツアー担当者から契約選手に支給されたのは、2024年2月に発売された「ツアーB X」と、「ツアーB XS」の進化版とみられるモデルだ。 同シリーズは2017年10月に初代がリリースされ、20年から2年ごとにリニューアルされている。タイガー・ウッズの広告で知られる最新の24年モデルも人気を博し、サイクル通りにいけば、5代目となる今作の発売は来春だろうか。 テクノロジーを含めた...
2025年09月17日 04時39分
PGAツアーは17日、日本開催の「ベイカレントクラシック」(10月9日~、神奈川・横浜CC)に米側から出場する全64選手を発表した。 すでに発表されていた松山英樹、アダム・スコット(オーストラリア)、コリン・モリカワ、ザンダー・シャウフェレらに加え、フェデックスポイントランキングに基づき、久常涼、ともに米ツアー6勝のトニー・フィナウとマックス・ホマ、1勝のミンウ・リー(オーストラリア)らの出場が新たに決まった。久常は前身の「ZOZOチャンピオンシップ」から5年連続5回目の出場となる。 昨年の「ZOZO」を制したニコ・エチャバリア(コロンビア)、2025年シーズンの平均飛距離が327.4ydで...
2025年09月17日 04時19分
◇欧州男子◇フェデックス フランスオープン 事前情報◇ゴルフ de サン・ノム・ラ・ブルテッシュ(フランス)◇6977yd(パー71) 1906年から続くフランス伝統のナショナルオープンが18日(木)に開幕する。今年は2002年から開催されてきたル・ゴルフ・ナショナルから舞台を移し、同じくパリ近郊に位置するゴルフ de サン・ノム・ラ・ブルテッシュが初めて大会をホストする。 2023年に久常涼がDPワールドツアー(欧州ツアー)初優勝を遂げた一戦にツアーメンバーの中島啓太と川村昌弘がエントリーした。中島は4位で終えた8月下旬「英国マスターズ」から5連戦目で、直近2試合は予選落ちが続いている。 手..
2025年09月17日 03時25分
◇国内女子◇住友生命Vitalityレディス 東海クラシック 事前情報◇新南愛知CC美浜C(愛知)◇6600yd(パー72) 国内メジャー「ソニー日本女子プロ選手権」翌週の19日(金)、開催56回目の3日間大会が開幕する。賞金総額1億円(優勝1800万円)、出場108人。昨年は岩井明愛が通算16アンダーで山下美夢有を1打抑えて大会連覇を達成した。今年は主戦場を米ツアーに移した岩井明と山下は出場しない。 今季は25試合を終えて、複数回優勝者が年間ポイントランク1位・佐久間朱莉(3勝)だけ。2014年以降の過去10年(コロナ禍で年間14試合開催の2020年を除く)では同じ試合数を消化して少なくとも..
2025年09月17日 12時02分
「パッティングに自信がない人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーXさんの悩み】 「もう少しパットが入ってくれたら…。ここ一番で決められたら…。と、グリーン上は“タラレバ”の日々。パットの精度を上げるには、どうすれば良いのでしょうか?」 【幡野夏生のレスキュー回答】 私がパッティングで最も意識しているのはヘッド軌道です。パター形状に合った緩やかな弧を描く、自然なフェース開閉が理想です。パターに合わせたストロークを行うことで動き自体に迷いがなくなります。好不調の波に左右されることなくパットできるので、再現性が高まると考えています。 1.ライ角通りに構える ヘッド軌道を一定に保つためには、パタ...
2025年09月17日 11時00分
PGAツアー(米国男子ツアー)は16日、2026年シーズンの開幕戦「ザ・セントリー」(1月8日~)をプランテーションコースatカパルアで開催しないことを発表した。 マウイ島のコース周辺は深刻な干ばつに見舞われている。州のデータによれば地域の90%、14万人を超える住民が影響を受け、生活用水を優先するため節水が義務付けられている。カパルア・ゴルフリゾートでも長期間にわたるかんがい用水の制限で芝が枯れるなどし、今月2日から少なくとも60日間はコースを閉鎖するとしていた。 今月初旬にはツアーの専門チームが調査を実施し、コースの状態は著しく悪化していると結論付けた。今後天候が改善する可能性はあるものの..
2025年09月17日 10時19分
米女子ツアーのアジアシリーズ4試合のエントリーが16日の米東部時間午後5時に締め切られた。4試合目の日本開催「TOTOジャパンクラシック」(11月6日~/滋賀・瀬田GC 北コース)には前年優勝の竹田麗央、8月「AIG女子オープン(全英女子)」を制した山下美夢有ら日本勢の米ツアーメンバー9人が出場を決めた。 秋のアジアシリーズは中国開催の「ビュイックLPGA上海」(10月9日~/上海旗忠GC)でスタート。韓国での2戦目「BMW女子選手権」(パインビーチゴルフL)とマレーシアでの3戦目「メイバンク選手権」(クアラルンプールG&CC)の間に国別対抗戦「ハンファ・ライフプラス インターナショナルクラウ..
2025年09月17日 09時41分
◇アジアン◇Yeangder TPC 事前情報◇林口インターナショナルG&CC(台湾)◇7108yd(パー72) 韓国から舞台を移し、アジアンツアーは台湾2連戦へ。台湾ツアーとの共催で行われる初戦は18日(木)に開幕し、144人が賞金総額100万ドル(約1億4800万円)を争う。 日本勢は7人が出場する。前週の3ツアー(日本、韓国、アジア)共催競技「シンハン ドンヘ オープン」を制した比嘉一貴は連戦のスケジュールを組み、昨年8位だった大会で2週連続優勝に挑む。同じ1年前、日本勢最高位の6位で終えた池村寛世もエントリーした。 昨年末のQTをトップ通過した村上拓海は、今季8試合で予選通過1回という..
2025年09月17日 08時10分
◇米国女子◇ウォルマート NW アーカンソー選手権 presented by P&G 事前情報◇ピナクルCC (アーカンソー州)◇6438yd(パー71) シーズンで6月「ショップライトLPGAクラシック」と2試合だけの3日間大会が19日(金)に開幕する。11月「アニカ driven by ゲインブリッジ」(フロリダ州ペリカンGC)が出場選手108人となったことで、米本土ではフルフィールド144人で行われる今季最後のトーナメント。賞金総額300万ドル(約4億4000万円)は前週の4日間大会(200万ドル)を上回り、CMEグローブポイントの加算も同水準(優勝500pt)となる。 前年はジャスミン..
2025年09月17日 06時59分
◇国内女子メジャー◇ソニー日本女子プロゴルフ選手権大会 最終日(14日)◇大洗GC(茨城)◇6840yd(パー72) ソニーが国内女子メジャー第2戦で実証実験に取り組んだ。同社は2025年からの3年間、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)とDX(デジタルトランスフォーメーション)パートナーとして契約する。 今回は実証実験のため一般には公開されなかったが、1番、4番(パー3)、6番の3ホール限定で各ショットの分析情報、臨場感あふれる上空からの映像などを4日間アプリ上で実装させた。 これまでの中継映像、SNS、ニュース記事の対象は上位選手や注目選手に限定されていた。しかし、全選手のショットをデータ..
2025年09月16日 06時00分
女子ゴルファー日本一を決める今年の「日本女子オープン」(10月2日~/兵庫・チェリーヒルズGC)に、過去10年間の優勝者が1人も出場しないことが分かった。大会史上初めてとなる。日本ゴルフ協会(JGA)が16日にリモートで記者会見を開き、明らかにした。 女子オープンは58回目の開催となる。2015年~24年の大会優勝者6人は出場資格を持つが、それぞれ米ツアーを主戦場とする竹田麗央(24年)、勝みなみ(21、22年)、畑岡奈紗(16、17、19年)、チョン・インジ(韓国、15年)、米下部で戦う原英莉花(20年、23年)、昨年現役を退いたユ・ソヨン(同、18年)の全員が9月10日の締め切りまでにエン..
2025年09月16日 04時50分
ヤマエグループホールディングス(本社・福岡市博多区)は16日、女子プロゴルファーの小祝さくらとスポンサー契約を結んだと発表した。小祝は今後、同社のロゴが入ったウェアを着てプレーする。 小祝は今季初優勝を挙げた7月「明治安田レディス」の翌週、「大東建託・いい部屋ネットレディス」2日目に左手首痛のため棄権。以降大会の欠場が続き、今月8日に今季ツアーの残り試合を全休すると発表していた。契約に際し、同社はリリースで「小祝選手には、まずけがの治療に専念し、万全の状態で再び輝かしいプレーを見せてくれることをグループ一同祈念しております」とした。 小祝は「今シーズンの出場はかないませんが、手首の治療にしっか..
2025年09月16日 03時41分
◇国内シニアメジャー初戦◇日本シニアオープン選手権 事前情報◇相模原GC東C(神奈川)◇6997yd(パー72) 国内シニアのナショナルオープンが18日(木)に開幕する。72ホールの4日間大会にかかる賞金はシーズン最高額の総額8000万円(優勝1600万円)。50歳以上のゴルファー日本一の称号をかけた戦いの火ぶたが切られる。 1991年に日本ゴルフ協会(JGA)と日本プロゴルフ協会(PGA)の共催競技とした始まった大会は、98年以降JGAが単独で開催し現在に至る。初回の91年から金井清一が3連覇した後、94年から青木功が4連覇。青木はさらに2007年に前人未到の大会5勝目を、65歳58日の最年..
2025年09月16日 02時37分
◇国内男子◇ANAオープン 事前情報◇札幌GC輪厚コース(北海道)◇7066yd(パー72) 25試合が組まれた今季の日本男子ツアーは残り10試合となった。韓国で行われた前週の日韓亜ツアー共催大会「シンハンドンヘオープン」を終えて、国内での連戦が北海道でスタート。18日(木)に始まる4日間大会には120人が出場し、総額1億円(優勝2000万円)の賞金を争う。 50回目の開催となった昨年は岩崎亜久竜が逆転でツアー2勝目を飾った。首位に3打差の3位からスタートした最終日に「66」をマーク。1994年に尾崎将司が残した大会最少ストロークの「268」(通算20アンダー)に並び、後続に2打差をつけた。 ..
2025年09月16日 12時04分