GIGAZINE

【期間限定24%OFF】水拭き・洗浄・乾燥もできる全自動ロボット掃除機「DEEBOT T30 OMNI」レビュー、ゴミ回収・モップ洗浄ステーションが小型化&1万1000Paのパワフルな吸引力


ゴミの吸引だけでなくモップがけによる水拭きも可能なロボット掃除機と、掃除機が集めたゴミを回収しつつ、さらにモップを洗浄して乾燥させるまでを全自動で行ってくれるステーションがセットになったのが、ECOVACSの「DEEBOT T30 OMNI」です。そんな掃除の全機能をたった1台でこなせる便利なロボット掃除機が、2024年6月3日(月)までの期間限定で大幅値下げされているほか、GIGAZINE特別クーポンコードを使うとセール価格からさらに6000円以上OFFとなるキャンペーンも実施中。そこで、「DEEBOT T30 OMNI」がどれだけ便利なロボット掃除機なのか、実際に使ってチェックしてみました。

続きを読む...

2024年05月31日 09時00分

「AIは個人的な未来を予測して警告できるのか?」ということに哲学教授が回答



人工知能(AI)や高度な計算ができるコンピュータにより未来を予測して、望ましくないことを事前に防ごうとするアイデアがあります。ノースカロライナ大学チャペルヒル校の哲学教授で、AIや言語モデルがどのように機能するかという研究に取り組むトーマス・ホフウェバー氏が、個人の将来について予測するAIの妥当性と倫理性について解説しています。

続きを読む...

2024年05月31日 07時00分

プロ仕様なのに初心者でも使いやすい本格的なiPhone向け動画撮影アプリ「Kino」を使ってみたレビュー



iPhone向けにプロ仕様のカメラアプリを開発するHalideが、動画撮影アプリ「Kino」を2024年5月29日にリリースしました。細かい設定が可能でプロのニーズにも応える本格的な動画撮影ができ、なおかつ初心者でも簡単に操作できるのが売りとのことで、実際に「Kino」を使ってみました。

続きを読む...

2024年05月30日 11時00分

オニオンリングをチキン2枚で挟んでしまった「ガーリックソースの凄肉オニオンフィレバーガー」などケンタッキーのアメリカンバーガー3種を食べてみた



オニオンリングとチーズを2枚の骨なしケンタッキーで挟んだ「ガーリックソースの凄肉オニオンフィレバーガー」が2024年5月29日(水)からケンタッキーフライドチキンで食べられるようになりました。さらに、同日には「ザ・アメリカンバーガーズ」として「スモーキートマトソースのベーコンフィレバーガー」と「ガーリックソースのオニオンフィレバーガー」の2種も登場したほか、レトロアメリカンをイメージしたサイドメニュー3種も登場しています。それぞれどんな味がするのか気になったので、全部買って食べてみました。

続きを読む...

2024年05月30日 10時00分

MetaがAI生成のプロパガンダを拡散するイスラエルのネットワークをFacebookとInstagramから削除



Metaが2024年5月29日に発表した四半期ごとの脅威レポートで、「アメリカとカナダのユーザーにAI生成のプロパガンダを拡散する、イスラエルのFacebookとInstagramのネットワーク」を閉鎖したと報告しました。

続きを読む...

2024年05月30日 09時00分

「NFTは犯罪に利用されやすい」とアメリカの財務省がリスク評価、マネーロンダリングと戦うための管理体制に問題があるとの指摘



2024年5月30日、アメリカの財務省が「NFT(非代替性トークン)」に関する初の金融リスク評価報告書を発表しました。財務省は、NFTを取り扱うプラットフォームがマネーロンダリング等への対策を怠っているとして厳しく非難しています。

続きを読む...

2024年05月30日 08時00分

子どもが11人いるイーロン・マスクが支持する出生奨励主義「プロナタリズム」がシリコンバレーで流行中



先進国では出生率が低下し続けており、この原因としては不況住宅価格の上昇などが挙げられています。人口減少が深刻な問題となりつつある先進国において、出生率の低下を止めるための策として挙げられるのが「より多くの子どもを生むこと」です。アメリカのシリコンバレーでは、代表的支持者として11人の子どもを持つ起業家のイーロン・マスク氏を抱える、出生奨励主義の「プロナタリズム」が人気を集めています。

続きを読む...

2024年05月30日 07時00分

2024年5月30日のヘッドラインニュース



競走馬のレース中の位置取りやスピードをわかりやすく伝える競走馬トラッキングシステムを、東京シティ競馬が2024年6月5日(水)開催の「第70回東京ダービー」から導入することを発表しました。対象となるのはメイン競走と最終競走で、放送場所はTCK場内および場外発売所モニター、TOKYO MXなどで行われている東京シティ競馬のテレビ中継、「南関東4競馬場」公式ウェブサイト、「地方競馬ライブ」です。

続きを読む...

2024年05月30日 06時31分

会話相手を数秒見つめて声を登録するだけでその人の声だけを聞くことができるAIヘッドホンシステムが開発される



周囲の騒音を内蔵するマイクで拾い、逆位相の波形をぶつけることで騒音を打ち消す「ノイズキャンセリング」を搭載するイヤホンやヘッドホンが近年増えています。また、AirPods Proなど一部のイヤホンには、装着者が会話中であることを感知して音量を自動的に調節する機能も搭載されています。ワシントン大学の研究チームが、「ヘッドホンを装着したユーザーが会話相手を数秒見つめて登録するだけで会話相手の音だけを拾うシステム」を開発したと発表しました。

続きを読む...

2024年05月30日 05時00分

PS5世代は4年間でPlayStation史上最大の利益を達成&PS5の合計ゲームプレイ時間がPS4を上回ることがソニーの資料から判明



2024年5月30日(木)にソニーが事業説明会を実施しました。事業説明会ではソニーのゲーム事業に関する資料も配布され、PlayStation 5(PS5)の販売台数やPlayStation 4(PS4)とのシェアの差などが明らかになっています。

続きを読む...

2024年05月30日 04時00分

Appleが日本でもAppleウォレットの身分証明書機能を展開すると発表、iPhoneでマイナンバーカードが提示可能に



AppleがiPhoneやApple Watchで提供している「Appleウォレット」アプリでは、クレジットカードや車のキーを管理することができます。さらに、アメリカでは運転免許証や身分証明書の管理も可能になっているのですが、この機能がアメリカ以外では初めて日本で展開されることが発表されました。

続きを読む...

2024年05月30日 03時31分

約2万8000人が加入するSamsungの労働組合が賃金交渉の行き詰まりを受けて2024年6月7日に史上初のストライキを計画



韓国の半導体メーカーであるSamsungの労働組合が「経営側との労使交渉が決裂した」として2024年6月7日にストライキを実施することを発表しました。Samsungの労働組合によるストライキ実施は1969年の創業以来初めてのことです。

続きを読む...

2024年05月30日 03時00分

AppleはAIアプリのデータをブラックボックスのクラウドで処理してApple社員すらデータにアクセスできないようにする予定



近年のAppleは積極的にAIへの投資を行っており、2024年6月11日に開催予定の年次開発者向けイベント・WWDC24で発表されるiOS 18には、さまざまなAI機能が搭載されるとみられています。そんな中で海外メディアのThe Informationが、AppleはAIアプリのデータを仮想ブラックボックスのクラウドで処理する予定であると報じました。

続きを読む...

2024年05月30日 02時00分

22億円超の損害賠償をCall of Dutyのチートツール販売元が支払うよう命じられる



シューティングゲーム「Call of Duty(CoD)」シリーズのチートツールを販売して利益を得ていたとして、ドイツのソフトウェアメーカーらに1446万5600ドル(約22億7700万円)の賠償金支払いが命じられました。

続きを読む...

2024年05月30日 01時32分

インドの首都デリーの気温が52.9度に達し過去最高を記録



2024年5月下旬からインドで記録的な熱波が発生し、首都デリーで観測史上最高となる52.9度を記録したことが明らかになりました。

続きを読む...

2024年05月30日 12時30分

Mistral AIが初のコーディング用生成AIモデル「Codestral」をリリース、80以上のプログラミング言語でトレーニング済み



MetaとGoogle DeepMindの元従業員が立ち上げたAI開発企業のMistral AIが、同社初のコーディング用AIモデル「Codestral」を発表しました。Codestralはコーディングタスク専用に設計された生成AIモデルで、ソフトウェア開発者が高度なAIアプリケーションを設計するのに役立ちます。

続きを読む...

2024年05月30日 12時28分

Googleが子ども用スマートウォッチ「Fitbit Ace LTE」を発表



Googleが子ども向けのスマートウォッチ「Fitbit Ace LTE」を発表しました。Fitbit Ace LTEは運動を楽しむための仕組みを備えているほか、通話・チャット・位置情報共有によって保護者に安心を与えるスマートウォッチとのことです。

続きを読む...

2024年05月30日 12時15分

「内なる声」が聞こえない人はどのような世界を生きているのか?



多くの人は頭の中で本や新聞に書かれている文章を読み上げたり、買い物リストや電話番号を頭の中で繰り返したりすることができます。しかし、一部の人々はこの「内なる声」を聞くことができないとのことで、デンマークとアメリカの研究チームがこれらの人々を対象に、言語に関連するタスクのパフォーマンスを調査した結果を報告しました。

続きを読む...

2024年05月30日 12時00分

1900万以上のIPアドレスに接続した世界最大級のボットネット「911 S5ボットネット」の解体にFBIなどが成功



アメリカ司法省が、FBIや複数の海外捜査機関による国際協調作戦により、「世界最大のボットネット」と呼ばれていた「911 S5ボットネット」を解体し、管理者を逮捕したことを発表しました。

続きを読む...

2024年05月30日 11時45分

OpenAIが128の報道機関にAI技術を提供することを発表&Vox MediaとThe Atlanticとのパートナーシップ提携も発表



OpenAIが世界ニュース発行者協会(WAN-IFRA)と提携して世界中の128の報道機関に対してAI技術を提供することを発表しました。さらに、OpenAIはVox MediaやThe Atlanticとのパートナーシップ提携も発表しています。

続きを読む...

2024年05月30日 11時40分

ハッカーグループ「ShinyHunters」が「Ticketmasterから5億6000万人分のユーザーデータを盗みだした」と主張、専門家がさらなるサイバー攻撃への注意を訴える



ハッカーグループの「ShinyHunters」が、大手チケット販売プラットフォームのTicketmasterから約5億6000万人分の個人情報を盗み出したと主張し、盗んだデータをハッキングフォーラムのBreachで販売しています。

続きを読む...

2024年05月30日 11時35分

ArmがAI向けの次世代プラットフォーム「CSS for Client」や前世代からAI性能46%向上のArmv9.2アーキテクチャCPUコア「Cortex-X925」を発表



Armがスマートフォンやタブレット向けのコンピューティングプラットフォームとして「Arm Compute Subsystems(CSS) for Client」を発表し、Armv9アーキテクチャで設計されるCPUコア「Cortex-X925」「Cortex-A725」を追加することを明らかにしました。

続きを読む...

2024年05月30日 11時30分

Google検索のアルゴリズムに関する2500ページ超の内部文書が本物であることをGoogleが認める



Googleの検索ランキングアルゴリズムに関する2500ページ超の内部文書「Google API Content Warehouse」がリークされました。この内部文書についてコメントを拒否していたGoogleですが、ついにこれが本物であることを認めました。

続きを読む...

2024年05月30日 10時44分

AppleがAndroidスマートフォン・タブレット向けにApple TVアプリを開発中



Appleがメディアプレーヤーソフトウェア「Apple TVアプリ」のAndroid版を開発中であることが報じられています。

続きを読む...

2024年05月30日 10時39分

作品に隠された「イースターエッグ」は読者にとってだけではなく作者にとっても魅力的であるという指摘



作品とは直接関係ない小ネタや他の作品への言及など、ゲームや小説に仕込まれたイースターエッグは、気付いたユーザーを楽しませたりファンをより夢中にさせたりする効果があります。作品中のイースターエッグは「伏線」や「作中の謎」を仕込むこととどう違うのか、そしてイースターエッグが読者および作者にどのような効果を与えるかについて、コロンビア大学でクリエイティブ・ノンフィクションの博士号を取得した作家のJ・ニコル・ジョーンズ氏が語っています。

続きを読む...

2024年05月30日 08時00分

中国製GPUで学習した純中国製LLM「MT-infini-3B」が「Llama3-8B」を超える性能を示し中国単独で高性能AIを開発できることが明らかに



中国に拠点を置くGPUメーカーの「摩爾線程(Moore Threads)」が、自社製GPUを用いて大規模言語モデル「MT-infini-3B」を開発したことを発表しました。MT-infini-3BはNVIDIA製GPUを用いて学習した大規模言語モデルと同等以上の性能を備えているそうです。

続きを読む...

2024年05月30日 07時00分

天文学界ではいじめや嫌がらせが横行していると英国王立天文学会が報告



英国王立天文学会(RAS)が「天文学と地球物理学の両分野において、陰湿ないじめが横行している」とする報告書を発表しました。RASは問題に対処するために緊急の行動が必要だと警鐘を鳴らしています。

続きを読む...

2024年05月30日 06時00分

スマホの位置を空から探知して遭難者を見つけ出す「Lifeseeker」



遭難者捜索のための新技術として、スペインのCentum Research & Technologyが開発したのが「Lifeseeker」です。運用例では、峡谷で遭難した2人組をわずか2分14秒で発見したことが報告されています。

続きを読む...

2024年05月29日 11時00分

しっかり辛い「旨辛 チーズてりやき」やガーリックが決め手の「ガーリックバターてりやきチキン」などマクドナルドの変わり種てりやきバーガー4種試食レビュー



マクドナルドで「香ばし醤油マヨたまごてりやき」「旨辛 チーズてりやき」「ガーリックバターてりやきチキン」「ごはんてりやきチキンフィレオ」という4種のてりやきバーガーが2024年5月29日(水)からの期間限定で食べられるようになりました。さらに、「シャカシャカポテト てりやき味」というメニューも新登場していたので、5品とも食べて一体どんな味なのか確かめてみました。

続きを読む...

2024年05月29日 10時00分

偽情報拡散に悪用されているとしてEUがTelegramを調査する方針



EUには、巨大プラットフォームに偽情報拡散などを防ぐ義務を課した「デジタルサービス法(DSA)」があり、X(旧Twitter)やTikTokなどがDSAに基づく調査を受けています。メッセージングアプリ「Telegram」は、DSAの対象となるユーザー数を下回っていると主張していますが、対象外で取り締まりが緩いことを利用して親ロシア派が偽情報拡散に活用している実情があるとして、本当にDSAの対象外なのかEUが調査に乗り出しているそうです。

続きを読む...

2024年05月29日 09時00分