GDOゴルフニュース

ブループリント T アイアンを稲場智洋が試打「小ぶりなのに安心感がプラス」

新展開の“青写真”アイアン 大谷似な豪快スイングコーチの評価は!? ブループリント S アイアンを大谷翔平似な豪快スイングコーチが試打したら…【稲場智洋】 青写真(BLUEPRINT)を具現化したモデルとして、2019年にピンから初登場した軟鉄鍛造マッスルバックアイアン「ブループリント」。ことし発売された2代目は、操作性と寛容性を兼ね備えた“SCORE”=「S」と、操作性と打感にこだわる上級者向け“TOUR”=「T」の2モデル体制で展開された。そんな新たな舵を切った人気ブランドを、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。顔は“控えめな大谷翔平”&スイングは豪快(HS50m/s)なゴ..
2024年06月01日 08時00分

ショットとパットの“コーチ二刀流” ルーキー菅楓華が「66」でV戦線へ

◇国内女子◇ヨネックスレディス 2日目(1日)◇ヨネックスCC(新潟)◇6339yd(パー72)◇晴れ(観衆3329人) ルーキー菅楓華が7バーディ、1ボギーでツアーベスト「66」で通算8アンダー6位に浮上した。1番で3m、3番と4番で1mの決めるべきチャンスを確実にものにし、後半は13番で5m、14番で6mと“いい距離”のバーディパットをねじ込んだ。 「最初のバーディでパターが入る気が一日中していたのでしっかりカップを狙えた。ストレスが溜まることなく18ホール回れました」。会心のラウンドに手応えをにじませた。 昨年12月の最終QTは過少申告による失格で“幻のQT5位”となり、今季ツアー前半戦..
2024年06月01日 06時41分

いま“日本一ショットがうまい”女子プロ 鶴岡果恋が意識していること

◇国内女子◇ヨネックスレディス 2日目(1日)◇ヨネックスCC(新潟)◇6339yd(パー72)◇晴れ(観衆3329人) 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が集計しているスタッツに、「ボールストライキング」という項目がある。これは、トータルドライビング(平均飛距離とフェアウェイキープ率の順位を合算した値)とパーオン率の順位を合算したもので、いわばドライバーからウェッジにおける“ショットのうまさ”の指標だ。 5月26日付のボールストライキングを見てみると、2位の山下美夢有、小祝さくら、ペ・ソンウ(韓国)を抑えてトップに立っているのが、鶴岡果恋。トータルドライビングで5位(合計50pt)、パーオ..
2024年06月01日 05時59分

首位で迎える6年ぶりの最終日 新垣比菜「大きなチャンス」

◇国内女子◇ヨネックスレディス 2日目(1日)◇ヨネックスCC(新潟)◇6339yd(パー72)◇晴れ(観衆3329人) 12位から出た新垣比菜が1イーグル7バーディ、ノーボギーの「63」をマーク。通算12アンダーの単独首位に浮上して最終日を迎える。 スタートの1番(パー5)で3打目を1mにつけたのを皮切りに前半を4バーディの「32」で折り返すと、後半も勢いは衰えない。11番で1mのチャンスをきっちり入れ、12番は99ydの2打目を50度のウェッジでショットインイーグル。13番では6mのバーディパットをねじ込み、最終18番(パー5)は3オン1パットのバーディで締めた。25歳の人生ベストスコアを..
2024年06月01日 05時31分

マット・クーチャーの唯一無二のパターはロフト角0度

◇米国男子◇RBCカナディアンオープン 初日(30日)◇ハミルトンG&CC (カナダ)◇7084yd(パー70) ゴルフにおいて、パッティングのパフォーマンスは特に目に留まりやすい。この数年はアームロック式パターの人気に火が付いた。マット・クーチャーは、このトレンドを“逆転”させ、自分にぴったりのパターを手に入れた。 一風変わったベティナルディのプロトタイプパターを使っている。一般的なアームロックスタイルは左腕を固定するが、クーチャーは右腕を固定する“リバース・アームロック”のため、アドレス時に手元がボールの後方に来る。プロトタイプパターは、このスタイルに合わせて特別に作られた。 リバース・...
2024年06月01日 04時04分

6年ぶりの復活Vへ新垣比菜が首位浮上「きょうは100点」

◇国内女子◇ヨネックスレディス 2日目(1日)◇ヨネックスCC(新潟)◇6339yd(パー72)◇晴れ(観衆3329人) 25歳の新垣比菜が2018年「サイバーエージェントレディス」以来6年ぶりのツアー2勝目に王手をかけた。 12位から出て、1イーグル7バーディ、ボギーなしでツアー自己ベストを1打更新する「63」で通算12アンダーとし、単独首位に浮上した。 「きょうは100点。グリーンが重いのでショートしないように意識していたら後半からいい感じに距離感が合ってきた」と振り返った。 ツアー5勝の穴井詩が通算11アンダーで1打差2位。初日首位から一歩後退したが、「66」の好スコアをマークした。 通..
2024年06月01日 03時36分

片山晋呉がシニア初優勝 レギュラー永久シード保持の51歳が参戦11戦目で

◇国内シニア◇すまいーだカップ シニアゴルフトーナメント 最終日(1日)◇イーストウッドカントリークラブ(栃木)◇6867yd(パー72) レギュラー通算31勝の永久シード保持者・片山晋呉が、51歳でシニア初優勝を飾った。 国内シニア参戦11戦目の最終日、単独首位から出て、4バーディ、1ボギーの「69」で回って通算15アンダー。11位から出て「64」とチャージしたタワン・ウィラチャン(タイ)を1打差で振り切った。 12アンダーの3打差3位にレギュラー元賞金王の谷口徹ら5人。 昨年大会優勝の増田伸洋は10アンダー10位、今季開幕戦「ノジマチャンピオンカップ箱根」優勝の兼本貴司は9アンダー12位だ..
2024年06月01日 03時08分

「メッチャおっきい」予選通過 尾関彩美悠が初メジャーで乗り越えた“洗礼”

◇女子メジャー第2戦◇全米女子オープン presented by アライ 2日目(31日)◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583yd(パー70) 最終18番を迎えた時点で尾関彩美悠は通算6オーバー、その時点の暫定カットライン上にいた。絶対に落としたくない状況で対峙したフィニッシングホールは、この日平均スコア「4.440」を記録した最難関。しかも、セカンドショットが花道の傾斜を上り切れずに戻ってきた。 1m強に寄せたアプローチ。“入れごろ外しごろ”のパーパットをしのいで初メジャーで週末の切符をたぐり寄せた。「ホントに難しかった。メッチャおっきいです」と心底安心したように笑った。 最....
2024年06月01日 01時18分

痛恨の一打に瞳をうるませ…西村優菜は全米女子で初の予選通過

◇女子メジャー第2戦◇全米女子オープン presented by アライ 2日目(31日)◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583yd(パー70) 午前7時18分と早朝のスタートだった西村優菜がホールアウトした時間帯は、ちょうど午後組のプレーが始まるタイミング。その時点で暫定89位前後の通算7オーバーで終え、60位タイまでのカットラインはどこまでも遠く感じていた。 「7(オーバー)じゃ、ちょっと届かないんじゃないかなとは思うんですけど…。ミスが重なったという感じでもなかったですし、その一打だけだったかなと思います」。瞳をうるませ、心なしか声も震えるほどにじんだ悔しさ。後半5番で出たひと..
2024年06月01日 12時15分

メジャー史上最多 日本勢14人が決勝ラウンドへ

◇女子メジャー第2戦◇全米女子オープン presented by アライ 2日目(31日)◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583yd(パー70) 日本勢は史上最多、14人がメジャーの決勝ラウンドに向かう。予選通過選手がペブルビーチGLで行われた前年大会の11人を上回った。割合は昨年の50%(22人出場)だったのに対し、66.7%(21人)。しかも首位に3打差の3位に笹生優花、5打差5位に渋野日向子、小祝さくら、岩井千怜と36ホール終了時点でトップ10人に4人がいる。 国内ツアーで2年続けて年間女王に輝いた山下美夢有は、ひとまずリベンジに成功した。2日目に「79」をたたいて予選落ちした..
2024年06月01日 11時46分

「世界を見据えて来ている」鈴木愛 9年間の成長を示す13位ターン

◇女子メジャー第2戦◇全米女子オープン presented by アライ 2日目(31日)◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583yd(パー70) 9年前、このペンシルベニア州ランカスターCCで行われた「全米女子オープン」でメジャー初出場を果たした鈴木愛。当時、レギュラーツアーでは前年「日本女子プロゴルフ選手権」で挙げた1勝のみ。新進気鋭の若手だったころから、賞金女王を経験し、節目の20勝に到達して思い出の地に乗り込んできた。 スポットでの参戦に「委縮するところはやっぱりあります。地に足がついてないというか、自分が自分じゃないみたいで、ずっと飛行機の上でゴルフをしているような感じ」と日..
2024年06月01日 11時29分

チップインイーグルにも塩対応? 小祝さくらは米ツアーの雰囲気が「すごい好き」

◇女子メジャー第2戦◇全米女子オープン presented by アライ 2日目(31日)◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583yd(パー70) 後半13番(パー5)、バーディとボギーがひとつずつで一進一退の攻防を続けていた小祝さくらにビッグプレーが飛び出した。風が穏やかになり、大きく打ち上げるセカンドで2オンを狙ってグリーン手前まで運ぶと、15ydほどの3打目を58度のウェッジできれいに流し込んだ。 「イーグルは全然狙っていなくて、バーディを獲りたいと思って打ったら、なんかうまく打てた」とニッコリ。一気にリーダーボードを駆け上がり、最終18番でボギーを喫しても「69」で通算1オーバ..
2024年06月01日 11時15分

同時出場の姉妹は過去8組 史上初の双子・岩井ツインズが一緒に週末へ

◇女子メジャー第2戦◇全米女子オープン presented by アライ 2日目(31日)◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583yd(パー70) 79回の歴史を誇る「全米女子オープン」で、同一大会に出場した姉妹は過去8組ある。ともに米国女子ツアーの礎を築いたアリス・バウアー&マリーン・ヘギー姉妹に、大会3勝のアニカ&シャーロッタ・ソレンスタム姉妹(スウェーデン)。現在の世界ランク1位ネリー・コルダは、姉のジェシカとのべ7大会でそろい踏みした。 アリヤとモリヤのジュタヌガン姉妹(タイ)は今大会が9年連続10回目の共演。そして岩井明愛・千怜姉妹は昨年史上初めて双子で参戦し、2年連続で最高..
2024年06月01日 10時55分

2024年「全米女子オープン」組み合わせ

3日目 決勝ラウンドの3日目は全選手が1番から出る1ウェイ2サム。3位の笹生優花は午後1時19分(日本時間2日午前2時19分)に最終組の1つ前からスタート。5位の渋野日向子は午後0時46分(同午前1時46分)。16位の畑岡奈紗と古江彩佳は同組で午前11時40分(同午前0時40分)にティオフする。 スタート 日本時間 組み合わせ 1 6:45 19:45 ソフィア・ガルシア 1 6:55 19:55 アデラ・サヌース(アマ) ガブリエラ・ラッフルズ 1 7:05 20:05 キム・ヒョージュ コ・ジンヨン 1 7:16 20:16 マデレーネ・サーストレム メーガン・カン 1...
2024年06月01日 10時31分

初出場は12歳 レキシー・トンプソンが全米女子オープンに涙の別れ

◇女子メジャー第2戦◇全米女子オープン presented by アライ 2日目(31日)◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583yd(パー70) ホールアウト後の記者会見の途中、レキシー・トンプソンは感極まって言葉を詰まらせた。「だから、やりたくなかったの…」。目元を手で押さえ、インタビューの再開は涙を拭いてから。キャリアで18回目にして、最後の「全米女子オープン」で思いがこみ上げた。 今週、今季限りでの現役引退を発表したトンプソンの名前が、最初に世界にとどろいたのは2007年の本大会。1976年に開始された地区予選会を、当時の最年少12歳4カ月18日で通過して本戦に出場した(14年..
2024年06月01日 10時12分

“してやられてきた”全米で4大会ぶり予選通過 渋野日向子「ちょっと衝撃です」

◇女子メジャー第2戦◇全米女子オープン presented by アライ 2日目(31日)◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583yd(パー70) 折り返しの9番、渋野日向子が「きょうのベストショット」と胸を張る一打が出た。6Iを握り、少し抑えて打ったセカンドは右から傾斜で回す形でピン下にピタリ。難なく前半だけで3個目のバーディを奪った。 出だし3ホールで2度の3パットボギー。早々にガックリ来てもおかしくない状況でも「ショットが悪くなかったんで、切り替えることができた」。4番でバウンスバックを決め、7番(パー5)もティショットから納得のつなぎを見せ、ウェッジで仕留めるバーディ。「自分で..
2024年06月01日 10時00分

笹生優花は3位「土日も楽しんで」 渋野日向子5位 日本勢は最多14人通過

◇女子メジャー第2戦◇全米女子オープン presented by アライ 2日目(31日)◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583yd(パー70) 単独首位スタートの笹生優花は2バーディ、3ボギーの「71」でプレーし、通算1アンダーの3位で決勝ラウンドに進出した。追う立場に変わったが、36ホールを終えて4人しかいないアンダーパーをキープしたまま、首位に3打差の好位置でメジャーの週末に向かう。 笹生は前半12番(パー3)までに2つのボギーが先行したが、「深く考えずに楽しくゴルフができた」とメンタルは崩れない。14番で6.5mを沈めて最初のバーディを奪うと、後半2番は1.5mのチャンスを生..
2024年06月01日 09時24分

久常涼は30位で決勝へ マッキンタイアとフォックス首位並走

◇米国男子◇RBCカナディアンオープン 2日目(31日)◇ハミルトンG&CC (カナダ)◇7084yd(パー70) ライアン・フォックス(オーストラリア)とロバート・マッキンタイア(スコットランド)が通算10アンダーの首位で週末へ。フォックスはこの日ベストスコアの「64」、マッキンタイアは「66」をマークした。ともに米ツアー初タイトルがかかる。 通算8アンダーの3位にジョエル・ダーメン。通算7アンダーの4位に、母国カナダのナショナルオープン制覇を狙うマッケンジー・ヒューズ、アンドリュー・ノバク、首位から後退したデービッド・スキンズ(イングランド)らが続いた。 久常涼は34位から出て3バーディ、..
2024年06月01日 08時34分

【速報】渋野日向子「70」で好位置キープ 古江彩佳と小祝さくらも上位でプレー中

◇女子メジャー第2戦◇全米女子オープン presented by アライ 2日目(31日)◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583yd(パー70) 15位から第2ラウンドを出た渋野日向子は3バーディ、3ボギーの「70」でホールアウトした。通算1オーバーは、終了時点で首位に5打差の暫定7位。好位置をキープし、初出場の2020年(4位)以来4大会ぶりの決勝ラウンド進出を決めた。 渋野は前半3番までに2つのボギーが先行したが、4番から6ホールで3バーディを奪い返し、1つ伸ばしてハーフターン。後半インはパーを並べていたが、最終18番を3パットのボギーとした。 ホールアウトした日本勢では、単独首..
2024年06月01日 07時29分

桂川有人が暫定5位に浮上 中島啓太は15位で週末へ

◇欧州男子◇ヨーロピアンオープン 2日目(31日)◇グリーンイーグルGC (ドイツ)◇7882yd(パー73) 競技は連日の日没サスペンデッドとなる状況で、4打差2位から第2ラウンドを出たローリー・キャンター(イングランド)が1イーグル、5バーディの「66」をマーク。後続に3打差をつける通算12アンダーの暫定首位で週末を迎える。 31位から出た桂川有人が5バーディ、ノーボギーの「68」で回り、通算6アンダーの暫定5位に急浮上した。4月の日欧ツアー共催大会で優勝し、今シーズンの出場権をつかんで臨む欧州転戦の1試合目。首位に接近して決勝ラウンドに進んだ。 日本勢最上位の20位で第2ラウンドに入った..
2024年06月01日 06時30分